波動経営~読む本に困ったら見よ~

 波動について、あなたは考えたことがあるだろうか。私はなかった。本書での波動は理科での波のようなちっぽけな波動ではない。企業を変えるパワーを有する波動である。

ヴァージングループ創業者のリチャードブランソンは経営の優先順位として「社員→顧客→株主」を掲げている。企業は株主のものという考えがあるのとは対照的だ。しかし、株主を満足させるには先ず顧客を幸せにする必要がある。そして顧客を満足させるには社員の充実した仕事環境が必須であるという見方のようだ。

なるほど。

また、ビル・ゲイツが創業したMicrosoftの本社の敷地内にはカフェテリアが設けられており、社員の家族も利用することができる。このニ例からも世界的な有名企業は社員を大切にしていることがわかる。「ESG経営」というのを耳にしたことがあるが、その一環に含まれていたような気がする。

波動経営は経営者の波動が社員に伝わり、さらに顧客に広がっていくという仕組みだ。うんうん、気になってきた?そんな方には是非本書を読んでほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?