見出し画像

当時のスタン赤単考察

なんかやるらしいのでメタゲーム考察


基準点 エルドレインの王権+テーロス還魂記+イコリア:巨獣の棲処+基本セット2021+ゼンディカーの夜明け+カルドハイム+ストリクスヘイヴン:魔法学院+フォーゴトン・レルム探訪期

当時のカルドハイムPT優勝リスト 全てがおかしく、赤単同型に強いカード群

 オムナス・オーコ・ウーロの馬鹿のシミックに圧殺されていた時代だが、カード性能は狂っている
 上の画像のカードだけでもいかにおかしいかわかると思うが、そこにこの後バグベアやアクロス戦争、乱動する渦なども入ってくる
 画像のリストには無いが、エンバレスの盾割りなどのファクト破壊もあり、ライフゲイン以外は全て高水準で揃ったデッキ。
 フェアなバーンかビートでやるならこれに勝てるリストは必須。




一番人気 ラムナプレッド

PTドミナリア優勝 ちょいどいい懐かしさ

 あー懐かしい
 エルドレイン期ほどキルターンは出ないものの、損魂魔道士・鎖回し・収集廷と赤単しばきたおす為にあるカードたちが多い。
 攻め手が息切れなくなり始めた時期でもあり、ハゾレトの破壊不能も加味して安定感がある。
 が、やはりキルターンが遅めなのはコンボなども視野に入れるとエルドレイン期には一歩落ちるか。

 因みに、M19ではヴィーアシーノの紅蓮術師も獲得して、ケルドの炎を生かしたスライ型がGP優勝もしている。

ケルドの炎良いよね




ルールのギリギリを狙ったビッグレッド

ギリギリ

https://twitter.com/tetubooo/status/1605975649994166272
 ツイッターで見かけたリスト
 主催者判断になるが、かなりギリギリを責めたリスト
 言わずもがな普通のデッキにはまず負けない。
 ここまでやってもエンバレス剣があると間に合わなそうなのでやはりエルドレインって駄目だったんだな。



個人的本命コールドスナップ+時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック 刈り痕ストーム


赤単好きならみなさんご存じ刈り痕ストーム

 キルターンがアグロに並び、灰の殉教者という全体除去を内包し、砂漠・竜さという土地枠の除去に加えドラゴンの爪もあるデッキ。
 唯一の弱点は白力線だが、白力線のあるM11及びM20はめぼしいデッキがゴブナイトか、ミシュラ・火力の抜けて安定感の一回り落ちるラヴニカのギルド~基本セット2021期のエルドレイン入り赤単になるため、メタ的には気にするほどではなさそうである。(力線マリガンされたらワーレンルートでも勝てるため)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?