見出し画像

それは「批判」じゃない「愛のメッセージ」だ。

ちょっとしたアドバイスが
「人格否定」に聞えてしまう。


これ、私のことです。

会社を退職して
自分を成長させられない課題として
「アドバイス」が受け入れられない自分に気づき

なぜそういう思考になってしまうのか
深掘りしたことがあります。

まず、
余裕がなかった。

うまくいかない時は特に
冷静でいられなかった。

うまくいっている時なら
受け入れられたはずのアドバイスも
受け入れることができなかった。

「できていない自分」に
本当は気づいていた。
でも、受け入れたくなかった。

受け入れることで、
自分自身ができないヤツだと
思われるのが怖かった。

いや、
見放されるのが怖かったのかも知れない。

だから、意固地になっていた。

弱い部分をつつくヤツは
誰であろうと許さない。

そんな気持ちになっていたのかも知れない。

結局のところ、
自分自身に自信が持てなかった。
自分自身を受け入れられていなかった。

そういうことだと思う。

「すごくない自分」も受け入れる。
そんな自己肯定感が無かったのだと思う。

だから、
自分を認めよう。

時間をかけて、
谷を乗り越えて行く自分を
信じよう。

自分の未来を信じよう。

そうすれば、
アドバイスも
「批判」じゃなく、
「愛のメッセージ」となるのだと。

そう気づくことができました。

そう、受け手の問題だったのだ。

つまり、
私が私を信じていなかったのだ。


「自分を信じる」練習を
してみませんか?

新しい1歩を踏み出したいなら


40分無料ZOOMでご相談いただけます。

※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。

なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この先どんな生き方をすればいいんだろう?
と悩んでいる働くすべてのみなさん!

相談はまずこちらのラインへどうぞ↓



↓Kindle出版デビューしました↓

→https://amzn.asia/d/5C3LukD

タイトルは「無職の父さん それでも父さん」です。

※Kindleアンリミテッドでも読めます。
読んでいただけたらありがたいです

そして、
Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、
幸せです。

また、初出版記念として、

私、ジェッツが、
「私のライフワークを見つけた流れ。
やりたいことにたどり着いた経緯(約35分の渾身の大作です)」

特別限定音声でプレゼントします。

こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき
 ↓

https://lin.ee/Bh3nHtl

メッセージに

【特典音声希望】

と、
打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも
公式LINEに友だち追加
をしていただき
【特典音声希望】
とすぐにでも打ってください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

絶対、押しちゃダメよ♥️