見出し画像

🍛【レトルト】プロクオリティビーフカレーブラックを食べてみた件⭐⭐⭐⭐☆


プロクオリティーは私、人生初食といいますか、

手に取るのも初めてです。


なんで、今まで手に取らなかったかというと、

これ4食入りなんで。

イメージなんですけど、廉価版といいますか

アルミパウチのちっちゃい奴が4つ入ってるんでしょ?

というイメージだったんですね


なんですが、いわゆるスーパーのレトルトカレーを

ほぼ食べつくしてしまって、

あと、メガカレーか、プロクオリティくらいしか

目新しいものがなかったので今回手に取ってみました。

ブラックだったのもよかったのかもしれません。


ブラックに目を引かれた
135gはちょっと小さいかも
パウチに情報が書いてあるのはありがたい
この折り目みたいなのになってるところにルーがたまりやすい
明確な大きな具はない


まず香りが本格的です。

食べてびっくり、

まず

トマトやワインの酸味はみたいなのがないのに

高級なデミグラスソースのような

コクというか苦み。


あとはシンプルにスパイスとオニオンとビーフ

のソース

が追っかけてくる。

めちゃくちゃいいカレーを食うてる感じはするけど

多分1パック100円くらいなんでしょ?

プロクオリティとはいい名前を付けたものだ。

ロープライスプロクオリティー


その、量増やして180gで150円くらいの箱売りしてほしいけどな。

咖喱屋カリーとバッティングするか。


私は、自宅カレーにこれ混ぜたらそれだけでうまくなるんじゃないか

レトルトカレーをそんな発想で使おうなんで思ったことなかったですけど、


カレーの味のバランスが良すぎるというか。

品がいいといいますか。

具がなくしてあるからこういう感じになるんでしょうけど。

割とファミリー層の方なんかはすぐに手を出されてるのかもしれませんね。


House おそるべし

ノーマルverも試してみます。


おわり


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

よろしければ、サポートをお願いします。頂いたサポートは記事の向上等に使います。