見出し画像

そこのお茶取って

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近あった出来事を書いていきます。


数日前にね、
事務所でネタ見せがあったんですね。


その終わりに
先輩に近くでピクニックをしようと
誘っていただきまして

集合場所である
公園の入り口近くに行ったら
まず、コンビニに
買い出しに行こうと言われまして

着いて行ったわけですよ。

近くにあるコンビニに
入店しますと

そこかなり狭い店だったんですね。

僕はね、もう丸4年くらい
コンビニでアルバイトしていまして

大阪でも東京でも
働いた事がありますし
単発も合わせたら
何十軒と働いてきたんですけど

その中でも
有数の狭い店だったんですね。

キオスクよりは確実に広くて

新幹線のホームにあるコンビニより
ちょっと広いくらいのスペースでしたわ。

そこでね、
先輩が
好きな飲み物とかお菓子とか
入れて良いよって
言ってくださって

僕はCCレモンのペットボトルを
カゴに入れたんですね。

先輩が買い物するのを
ドリンクの冷蔵庫付近で待っていたら

外国人の
おじさんが近づいてきたんですね。

年齢は
僕の父親よりも少し年下くらいですかね

髭面で
別にダンディという訳でもない
普通のおじさんでしたわ


そのおじさんがね、
英語で

ヘイ!そこの兄ちゃん!
君の近くにあるそのお茶
取ってくれるかい?

って言ってきたんですね。

おじさんと僕とは
手を出せば触れられるくらいの
距離にいて

僕と冷蔵庫も
同じような距離だったんですけど

おじさんから冷蔵庫までは
少し遠くて

狭い店内で
人も多く
冷蔵庫の前まで動くのが困難だったので
僕に取ってもらおうとしたんでしょうね。

何も考えずに
冷蔵庫に手を伸ばして

おじさんが指差した方向にあった
ほうじ茶を取ったんですね。

そしたら、

ノーノーノー
そっちじゃないよ!
俺が取って欲しいのは
その左のやつさ!

みたいなリアクションをされて

ほうじ茶を戻して
隣の緑茶を取ってあげたんですね。

そしたら、
サンキュー
みたいな感じで言われて

欲しいものを取り終わった先輩と
レジの方に向かって

お会計が終わって
外に出たんですね。


外に出てから

なんじゃあいつ
と思いまして

なんで俺が取らなあかんねん
って今更になって
腹立ってきたんですね。


それを先輩に伝えたら

先輩には一部始終を
見られていたみたいで

「お前さ、普通
最初から緑茶取るやろ
外国人なんやから
ほうじ茶飲む確率の方が
少ないってわからん?」

って言われたんですね。

すぐに
「いや、緑茶やったら
最悪、帰国してからでも
飲めそうですけど
ほうじ茶は日本でしか
飲めなそうでしょ」

って返して

そこからね、
この外国人の事を
思い出す機会は無かったんですけど

今になってまたちょっと
腹立ってきまして

ホンマね、
狭いとはいえ
レジに行くまでの間に
冷蔵庫あるから
どうせ通るのに
なぜか僕に頼んできたんですよ。

自分のお茶くらい
自分で取れよって話ですよね

何も考えずに取った
自分もちょっと腹立ちますね。

先輩と一緒にいるから
後輩マインドが
必要以上に働いていたのかも
しれませんね。


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊