見出し画像

[ツイステ]オクタヴィネル寮生の性格をMBTIで考える

最近ツイステにハマっている。
推しキャラを分析するのは趣味なので、今回はオクタ寮生の性格をMBTIでまとめておこうと思う。
相変わらず独断と偏見による趣味全開の分析なので、あしからず。


アズール:Te強めのINTJ
ジェイド:Neが歪んだISTJ
フロイド:Ne強めのENFP

アズールとジェイドって結構性格似てると思う。
ただ、ジェイドが目立つのが好きではないとした上で「人を惹きつける才能はアズールが一番」と発言しており、リーダー気質でよりカリスマ性がある(Ni)のはアズールの方なのだろうか。
表に立って皆を先導するのはアズールで、ジェイドはそのリーダーの裏で具体的な段取りを仕切ってる参謀的なイメージ。


アズール:INTJ

すぐ取引を持ちかける、打算的、狡猾、ゲス
→NTJの極み。

あとはEかIかという区別になるが、Eほど「お山の大将」感はない、もっと陰湿。

自分が前に立ってみんなをコマのように動かしたい、というより、いざという時のためにみんなの弱みを握っておきたい、というかんじ。

→幼少期のコンプレックスからTeが肥大化したINTJとした。


フロイド:ENFP

気分屋、飽き性、天才型
→Neはかなり全面的に出ていると思う。

変なあだ名をつけてみんなに絡みに行く、そしてすぐ飽きる、という人間関係の広さ(浅さ)もまさにNeっぽい。

また、トレイン先生やアズールに怒られた際には「萎える」「やる気がなくなった」と傷つきやすい側面を見せ、気分屋性質も相まってやるべきことをすぐ放棄してしまうところなど、まさにNe-Fiの性格がよく出ていると思う。

Neでぶっ飛んでる印象が強いフロイドだが、案外ジェイドに依存的なのは、「自分の存在を受け入れて認めて欲しい」というFiが満たされるからだと考えられる。


ジェイド:ISTJ?

ジェイドは一番性格がつかめなくて正直よくわからない。なので、フロイドとは性格が正反対の双子という設定をもとに、ENFPの真逆・ISTJとしてジェイドの性格を考えてみる。

ホーム画面で話す内容を見てみると、「つまらない」「いやだ」など自分の感情中心のフロイドに比べて、ジェイドの方が具体的な事実の話が多くてT的だと感じる。

礼儀正しく、腰の低い丁寧な対応。一歩下がって冷静に物事を判断する。情に訴えられるというよりは、もっと打算的に計算している。
→I○TJ?

テラリウム、きのこへのこだわりの強さ
執事のような面倒見のよさ(別名:身内を管理しようとする傾向)
→Si-Te?

しかしISTJだと仮定すると、「嫌いなものは予定調和」という設定が合わない。ISTJは変更は嫌いだし、自分の計画通りに物事が進んでいくことを何よりも求めている性格だからだ。
Ne強めのフロイドと一緒に生活していく中で、自分の価値観との違いを認識し、適応しようともがいた結果、劣勢機能のNeが歪んだ形で露出するにいたった…?

いずれにせよ、ジェイドの性格はとても歪んでいるし、一筋縄ではいかない「食えなさ」を感じるのはこの辺りからだと思われる。