4月10日開催LIVE「デザイナーのキャリア形成と売れるデザインの秘密」

2024年4月10日に売れるD2Cプロデューサーでもありデザイナーでもある大久保詩音さんと対談ライブをしました。

大久保詩音(おおくぼしのん)さんとは?

https://twitter.com/shinon_d2c

美大卒業、ロコンド、テレビ朝日グループの会社にてデザインを担当。デザイン室長を経験後、現在はフリーランスとして活躍中。
セールスデザインを求めている物販や、実店舗の集客をしているクライアント様にディレクションからWEBデザイン、商品デザインまで多岐に渡り活動。『売れなくては意味がない!』というモットーのもと『売れる』までをサポートし、デザインをする活動を行っている。

実績として・・
・某大手パーソナルジムのデザイン制作
・商品開発、デザイン、ディレクションを行った『ナイトブラ』は発売早々に在庫切れにより生産が追いつかないほどに。
 発売から約1年半で7億円以上の売上になる人気商品に。
・育毛剤、調理家電の企画デザインを行い月間2千万の売り上げ規模の商品に。
・デイリー30件の売上のナイトブラを150件までに伸ばし月間1万枚売り上げるヒット商品に。
・2023年日本EC協会のセミナーに登壇

売れることに拘ってきた通販デザイナーさんです。

対談ライブの内容は?

当日は、これまで通販業界で売れるデザインを作ってきた詩音さんのキャリアがどのように作られたのか?や、売れるデザインをどのように作っていくのか?を語っていただきました。
具体的な売れるためのデザインにするために、どのように考えて、どのような工夫がされているのかなど、ネットやスクールでは学べない情報がたくさんあり、満足度の高い内容でした。

一番印象に残っている言葉は・・・

詩音さんが考える売れるデザインの定義とは?という質問に対して
「魅了されているかどうか?衝動買いしてくれるかどうか?」という答え。

通販は、ランディングページ一枚で数千円~10万円の商品を売らないといけないです。コンテンツ販売と違い、コンテンツホルダーが情報を提供して商品を買ってもらうという販売ではなく、広告から来た人を一目で、いかに衝動買いさせるのか?そこに、売れるデザインのノウハウが詰まっています。

参加された方は、本当にラッキーだったと思います。

個人的に思うのは、例えば「100枚のLPを作りました」という実績と、たった1枚しか作ったことがないけれど「私が作ったLPから1000万円売れました」とか、「100人集客できました」という実績を持っているデザイナーさんの方がお仕事の依頼はしたくなると思いますし、そこに価値があると思っています。
だから、かっこいいデザイン、かわいいデザインを学ぶよりもダサくてもいいから、『売れる』デザインを作れることが武器にもなるし、クライアントさんのためにもなります。

聞いた話で、あるマーケターたちが集まるコミュニティでは、「デザイナーは金食い虫」ということを言う人もいるようです。
作ってもらったけど結果が出ない?ということなのかもしれません。

だから、ただ売れるデザインが作れますと名乗るのではなく、1本でもよいのでしっかりと売れた実績を証拠として見せる力を付けることが重要じゃないかなと思いました。

参加された方々は、どんな学びや気づきがあったのか?
ライブ後にたくさんの方から嬉しいコメントをいただいたのでシェアしま
す。

「私も某LP講座を受けましたが今日のお話を聞いてレベルが違いすぎると思いました。」

「ネットには出ていない情報が多く有益でした。」

「目から鱗の内容が多くて聞いてて大変勉強になりました。ありがとうございました!

「通販に特化しているからこそ聞ける有益な内容でした。他のデザイン講座では聞けない内容でしたので、次回のセミナーも楽しみにしています!!」

「インフォ系、通販系で重視すべきデザインの観点が違うということや、まずは手書きで書くべき、というのはとても納得する内容でした。」

「売れるデザインのポイントが分かりました。」

「ちょっと世界が違いすぎてビックリしています。リサーチとラフの重要さを知りました。」

「ちょうど50代がターゲットのサイトを作成予定で、カラーに関して悩んでいたので、 すごく参考になりメモが止まらなかったです!」

「デザイン対する考え方、見る目線、明日から参考を見る目線が変わると思います。一見ダサいと思うようなデザインでも、ターゲットには適しているなど」

「LPの知識はあまりなかったので、LP受注してから制作する流れや、LPのFVにの配置やフォント、色の使い方、デザインとコピーのバランスの考え方、とても勉強になりました!!」

「まだ駆け出しでちょっとしたことで躓き、へこんではこんな事でくじけている場合ではないと自分を奮い立たせています。この対談も自分を奮い立たせることができました。ありがとうございます。詩音さんみたいなLPを作れるようになりたいのでセミナーも申し込みたいと思っていますのでよろしくお願いします。」

「美大卒であるからの視点・通販会社にいらっしゃったからこその視点、すべて現場を経験されているからこそ見える視点なのだなととても面白く有益な情報ばかりでした。」

「通販は文字を少なく画像・デザインで魅せる時代にということで、ライターなのでいかに文字量を少なく伝えていくかという部分で勉強になりました。」

「詩音さんの徹底的に結果に結びつくLPをつくる姿勢を感じて、プロ意識を改めて考えさせられました。ありがとうございました!」

「売れるデザイナーは言語化能力がすごいなと思いました。この色やフォントはこういった理由で使ったなど、一つ一つ説明できるのは流石だなと感じました。」

とたくさんの感想をいただきました。
ご参加くださった皆さんありがとうございました!

それで、今回のこのライブの告知を見ていたけど、予定が合わなくて見れなかったという方もいると思います。

そこで!!

今回のアーカイブを激安で販売することにしました。

価格は・・・

たったの

500円!

対談ライブ内容はもちろん、ライブ内でいただいたたくさんの質問もすべて収録したアーカイブです。

※このアーカイブで販売した売上は、有益な情報を惜しみなく提供してくださった詩音さんへ感謝として、全額をお礼としてお支払いさせていただきます。

この動画を見るだけで、売れるデザインとは何か?が理解できるようになります。売れるデザインの思考と、作り方を学べます。

ぜひ、クライアントさんに自分が考えたデザインで、売り上げや集客に貢献したいという方がいればこの動画を見てください!

きっとデザインの考え方が変わると思います。


購入後、下記からアーカイブ動画がご覧になれます。

ここから先は

328字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?