見出し画像

3年連続6回出場 「給水の伝道師 M高史」綾野剛さんにレクチャー!? ~WEB図鑑「箱根駅伝 給水」第7巻


 2021.1.26OAの日テレ「ウチのガヤがすみません!」のゲスト、綾野剛さんは知る人ぞ知る箱根駅伝ファン。「箱根駅伝を走った芸人は誰だ?」に登場するガヤ芸人は、M高史さん、たむじょーさん、松尾魂さんでした。
 M高史さんの紹介に使われた写真は、当方作成、Web図鑑「箱根駅伝 給水」6巻で掲載しているものです。(上の写真)

★「テロップに??」

画像1

居間のテレビで見ましたよ笑 (どうみても怪しいタペストリー)

画像2

あれ?? このテロップ、ちょっと待ってよ。
2019年第95回って書いてあるけど、写真は2020年第96回大会、8区15㎞藤沢 加藤淳選手への給水です。

95回大会、加藤選手は4区を走り、Mさんから給水を受けているので、このテロップはあながち間違いじゃないです。

Mさんは何年も給水されています。ご存知でしたか?

★M高史さんに突撃オンラインインタビュー!

96回大会はMさんから撮影依頼をいただき、データはご自由にお使いくださいと添えて、全部お渡ししています。

にもかかわらずOA前に
「テレビに使っていいですか?」と連絡をくださいました。
撮影者冥利に尽きます。これ、すごく嬉しい!

放送後、すぐに
「ありがとうございます!」と連絡くださる。
これはもっと嬉しい!!!

お返事に↑の「テロップに??」の話題をお知らせしたら「笑笑」

そこで、図々しくも、質問をぶつけてみました。

筆者
「これまで、何回給水されていますか?」
Mさん
「3年連続6回です。往路も復路もやりました。」

筆者
「給水が決まってから、当日までにどんなことを考え、準備をされましたか?」

Mさん
「失敗しないように転ばないようにってことですかね笑。どっち(スポーツドリンクor水)から渡すか確認しますね!
詳しくは、こちら読んでいただくのが一番わかりやすいかと思います笑」

こちらとはこれ↓↓

おお、宣伝笑笑笑、さすが!
そして、どっちから渡すか問題ですが、加藤さんはスポドリ→水をリクエスト。

画像3

スポドリには青テープ、ミネラルウォーターには赤テープ。学連役員が手作業で巻いてます。


95回大会の給水の様子、これもまたカッコいいです!

伊勢翔吾さんへの給水。時速約20kmで並走しながら、伊勢さんの表情を観察しています。時速約20kmで走りながら、表情観察ですよ!!! ありえん笑


このときの表情は、お笑いアスリート芸人「M高史」ではなく、元主務「三上高史」さんですね。


★実は、たむじょーさんも撮ってた!

箱根を走ったガヤ芸人当てクイズ、正解は「たむじょー」さん
筆者は、たむじょーさんの現役時代に1度だけレースを観戦しました。

2019の関東インカレ2部3000mSCで2位!

表彰式の盛り上げ方がスゴくてね。どうみてもたむじょーさんが優勝したみたいで、ドン引きしました笑
でも今の活躍を見たら、この盛り上げ方、至極納得です。

3位は、駒大の酒井亮太さん。大学入学直後。初々しい!全日本、箱根2冠メンバーになりました。


こうして、以前撮った写真を見返すとなかなか感慨深いものです。
「ウチガヤ」で使われた写真の前後の様子は、こちらに時系列でまとめてます。お時間のあるときにどうぞ!↓

WEB図鑑「箱根駅伝 給水」第1巻~第6巻まで配信中!




サポートを検討してくださってありがとうございます。そのお気持ちだけ受け取らせていただいて、出雲駅伝主催者の出雲市が作った「出雲駅伝タオル」をご紹介させていただきます。 https://www.izumo-ekiden.jp/towel/index.html