見出し画像

埼玉限定での結婚相談所

婚活の手段には、色々とあります。

・友達紹介
・ナンパ
・職場恋愛
・相席屋
・SNS
・マッチングアプリ
・結婚相談所

出会いやすさ、相性の合いやすさ、お金のかかりやすさ、婚活への真剣度といったようにどれも様々で、どれがいいとは一つにはしぼれません。

今回は、自身の経験から新しいことへの挑戦の1つとしてあるところの結婚相談所に初挑戦することにしましたのでその紹介をします。


代表的な結婚相談所

マッチングアプリも含めて代表的なところを表にまとめてみました。

いずれにおいても、入会金や会費、成功報酬費といとたように費用がどれもかかりますよね。

そこで

今回挑戦する結婚相談所は…

『恋たま』

と、いうところです。

聴いたことあるでしょうか?


恋たまは埼玉県の自治体が運営している、結婚相談所、婚活支援サービスです。

民間の結婚相談所と違って自治体が運営しているため、費用が段違いで安いのが魅力です。

マッチングアプリと違って、登録するための条件が厳しく、独身証明書や、収入証明書などのプロフィールを証明するための書類提出や、運営者との登録前面接が必須なため、信頼のあるプロフィールで相手と出会うことができるのも魅力です。

デメリットはなんといっても知名度が低くて会員数が少ないことですが、県内の人と出会う手段、真剣な人と出会う手段としてはかなり優れているので、今後会員数はどんどん増えていくのではないでしょうか。

https://www.sankei.com/article/20210705-QDKRUF3ALVOZPA5DQG6ISNEUME/

現在の令和6年では、18,961人にまで増えているようです。
大手のペアーズ2000万人と比べると限りなく少ないのがわかります。笑
同じ土俵で比較しようとしたとき…
埼玉県内であり真剣な人の人数で比較するとどちらが多いかはわかりません。

あとは、
お相手紹介がAIによる紹介というのが若干気にはなります。どんなものかは、出会いの運と割り切るしかないかも。

そして気になる費用ですが、
ある地域を除いて埼玉県の方は
2年間で11,000円。

月会費に換算すると…
恋たまの会費 458円/月

驚愕な金額です。


一般的に、女性は無料、男性は高額な費用を求められる恋活・婚活において、恋たまは男子差別をしないところも良いところではないでしょうか。

恋たまのホームページで紹介されている会員情報を見ると…

こんな感じみたいです。
女性が少なそうなので、女性にとって、真剣な男性を選び放題みたいな雰囲気を感じます。

これから出会いがあるかはわかりませんが、恋たまでの婚活をこらからスタートしてみます。

埼玉県民の婚活している皆さまも、
試してみてはいかがでしょうか?

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,868件

#今日の振り返り

22,570件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?