見出し画像

blenderのベイクを使って複数のテクスチャを1つにまとめる方法の覚書① (PMXeditor下準備編)

モデルのテクスチャの数を減らしてマテリアル数を削減したい時に使う手法です。Unityなどゲームに使う時にはドローコールを減らすために行います。
モバイル環境とかでは出来るだけマテリアル(材質)の数を減らす方が良いですしね。また、マテリアルの数が多いと別ツールで使う時すべてのマテリアル設定やり直しとかつらいですし…

私は今MMDで作ったモーションとモデルをblenderでレンダリングするPVを作っています。(画像のようなPVです)
blender上でのマテリアル設定を少なくしたいので10枚のテクスチャを2~3枚にまとめようと思います。

今回テクスチャをまとめるのは田中ヒメちゃんモデルです。

画像1

25個のマテリアル(材質)があります
これを1つ1つblenderで設定していくのは非常に面倒です
まずはPMXeditorで同じテクスチャのマテリアルは統合してテクスチャの数のマテリアル10個に減らします

画像2

だいぶスッキリしましたね。ただ10個マテリアル設定するのは面倒です…
ですので今回はこれをblenderのベイクで2~3個まで減らしていきます!
次回はblenderに読み込んだ後の作業です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?