2023/02 資産時価総額

今日で2月も終わりですね。
今月で27歳になりました。目標は30歳までに総資産で2,500万。今年の年末までに2,000万円です。
ということで現時点の時価を計算したので記そうと思います。

2月末時点の時価総額は1559.8万円でした。
先月は1539.5万なので約20万増加しました。
内訳は
◯流動資産(手持ち、財形もどき、預金、現物資産、ポイントなど)が76.0万円です。
財形もどきを差し引いた流動資産は24.6万円です。
◯株式が1498.7万円でした。

今月の労働収入額面で25.1万円でした。

20万増加した主な原因は株式が値上がりしたことによる含み益が大きいです。先月比1.7%でした。
なお、今年の株の配当金予想は税引き前で59.1万円でした。約2ヶ月分のお給料なので2ヶ月間仕事サボっても大丈夫ですね😆さぼれないですけどね、、、。

毎月このペースでいけば年末には2,000万円に到達するのになあ。なんて思った2月末でした。ただ今の株式相場はバリュー株が優勢と言われているので再びグロース株優勢の流れが来たらまた下がるでしょうね😩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?