見出し画像

★法務情報サマリーβ版★(0147)

Webサイト等でリリースされた様々な法務情報を閲覧等しやすいようにまとめさせていただきました。皆様のお役に立つことができれば幸いです。

<INDEX>
1.動き出した株主総会の完全オンライン化!実現への課題と注意点とは?
2. [中国]懲罰的損害賠償の適用について
3. 欧州委員会によるAIに関する規則案の公表(2021年5月14日号)
4. コーポレートガバナンス・コード改訂案
5. 外国公務員贈賄防止に関する研究会 報告書
6. 『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(2021年5月)』
7. 中国最新法令 速報 No.351
8. 知的財産権に対する差押えの方法と換価手続の流れ - 特許・商標・著作権など
9. 企業法務で勉強するべき法律とは?自己研鑽と情報収集方法をご紹介
10. リスクマネジメントとは?リスクの種類と対処方法をゼロから解説!
11. 中国におけるスマホ向けアプリの違法な個人情報取扱いに関する記事
12. 新規事業創造におけるコンプライアンスとは?

 

※詳細は以下の各記事タイトルのリンク先をご覧ください。

1.解説:
動き出した株主総会の完全オンライン化!実現への課題と注意点とは? (Manegy)

2.解説:
[中国]懲罰的損害賠償の適用について (青山特許事務所)

3.解説:
欧州委員会によるAIに関する規則案の公表(2021年5月14日号) (西村あさひ法律事務所)

4.解説:
コーポレートガバナンス・コード改訂案 (BUSINESS LAWYERS)

5.報告:
外国公務員贈賄防止に関する研究会 報告書 (経済産業省)

6.解説:
『グローバルデータコンプライアンス~世界各国のデータ保護法の最新動向~(2021年5月)』 (森・濱田松本法律事務所)

7.解説:
中国最新法令 速報 No.351 (森・濱田松本法律事務所)

8.解説:
知的財産権に対する差押えの方法と換価手続の流れ - 特許・商標・著作権など (BUSINESS LAWYERS)

9.解説:
企業法務で勉強するべき法律とは?自己研鑽と情報収集方法をご紹介 (契約Watch)

10.解説:
リスクマネジメントとは?リスクの種類と対処方法をゼロから解説! (契約Watch)

11.ニュース:
中国におけるスマホ向けアプリの違法な個人情報取扱いに関する記事 (産経新聞)

12.イベント等:
無料セミナー/新規事業創造におけるコンプライアンスとは? (KPMGあずさ監査法人)

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、運営者のリンク先の掲載情報への賛意等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎週月曜日・水曜日・金曜日を目安に更新を予定しております。
(7) 各記事については、四半期ごとに、まとめたリストを継続的に提供させていただく予定です。

(2021/05/28 上町嵩広)

 

#ビジネス

随時ブラッシュアップしていき、皆さんのお役に立つように情報共有や情報発信を広げていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。