見出し画像

ジョンレノンのイマジンの世界が夢の世界なら 当たり前と信じている現実社会も同時に また夢である

ジョンレノンは国境のない一つの世界を
思い描いて歌にして
夢かもしれないって
君はいうかもしれない
同時に夢をみているのは
ひとりだけじゃないって歌った

同じように
いま目の前に映し出されてる
あたりまえと信じている現実も
ひとしく夢かもしれない

現実社会は
こういうものだという
固定概念が文字通り
わたしたちの現実を 現し実らせている

いいもわるいもなく
すべては0から 生まれていて
共同幻想として
集合意識が選択した結果が
現実社会としてカタチとなり

それは こどもたちの遊びや ままごと と同じで
本来は何にもないところから
参加者同士の約束ごとが 合意しているからこそ
成り立つ それは 壮大な ままごと ともいえる

本当かどうかは わからないけど
2500年も前に お釈迦様は 目に見えるすべては
幻だと 説いたと伝えられている

また昨今の量子物理学の研究での
観察者の意識によって
映し出される結果
つまりは現実が 変化するという話は
多くの人が聞いたことがあるんじゃないだろうか

ここでいう観察者とは
そのまま
わたしたち
ひとりひとりの
内なる 意識のことだ

わたしは
わたしたちは
一切空だと示される この夢の世界を
一体全体 どのような意識で
みつめているのだろうか

それらの意識が 寄り集まって 織りかさなって
いまこの瞬間瞬間
世界が 創造されつづけている

🌸 🌻 🍁 ❄️ 🍀

☀️ひとりひとりが太陽として生きる☀️

🌟星詠みびとの 星詠み個人セッション
https://note.com/hoshiyomi369/n/n33c4b1819534?fbclid=IwAR3sZ1Hp4WBhrJs5xH5b5-eXWxQXO4GPD_1q-dSY0rtV7Pd7J-jEOWlj9wQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?