見出し画像

2023年に出会った中の最推し漫画

自分の備忘録と布教を兼ねて、読書帳をnoteでつけていこうとしていたものの少し書いて面倒になって永遠に眠らせている紅葉です。

サムネイルにあるとおり紅葉杯2というIIDXの大会の優勝景品はアマギフ券なのですが、元来では直接本を送り付けるキモい由緒正しいオタクになろうとしていたもののKindle本をギフトとして送るのは日本国内ではできないそうで断念しました。非常に残念です。

ただ折角なので作品の簡単な紹介をさせてもらって布教しようと思います。
というわけで今回景品にしようとしていた紅葉イチ推し漫画がこちら↓↓

うたたね游先生の踊り場にスカートが鳴るという作品です。
気になった方はリンクから2話まですぐ読めるので見ていってください。

百合姫コミックスということで百合作品ですが、
物語の舞台が高校の社交ダンス部を中心に描かれるのでスポーツ・青春特有の爽やかさの中で、自分の気持ちに戸惑いながらも向き合っていく様が描かれているので百合に馴染みがない方でも読みやすいと思います。




そもそも百合作品のどこにハマったか

オタクなら大体好きだと思っていたら別にそうでもなかったようで、間違って桜Trickとかcitrusとかマリア様がみてるとかやがて君になるとか安達としまむらとか私の百合はお仕事です!とかまりあ†ほりっくとか私に天使が舞い降りた!とか私の推しは悪役令嬢。とかを通ってこなければ馴染みのないジャンルのようです。

しばらくの間ただひたすら百合作品だけ読み続けるバケモノのような期間があったのですが、その間に何故このジャンルが好きなのか考え続けたものの上手く言語化できなかったところ

みかみてれん先生という私が百合に本格的に落ち始めたのこの人のせいなんじゃないかと疑ってる方に啓示を頂きました。

かわいい女の子が恋をしている姿って、かわいくないですか?(かわいい)~中略~ だったらかわいい女の子がかわいい女の子に恋をすれば、二倍かわいいのでは...!?

わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) あとがき
https://dash.shueisha.co.jp/feature/watanare/

これが、𝙅𝘼𝙋𝘼𝙉𝙀𝙎𝙀𝙊𝙏𝘼𝙆𝙐 萌-𝙈𝙊𝙀- かと気づきを得ました。
まるで気持ちは深夜アニメを見ながら鳴き声が「琴里たむ萌エ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」だった頃のようです。

確かに全ての作品に通ずる至言だと思います。
ここに加えて一般論として同性同士の恋愛はまだ受け入れづらいという認識でしょう。大まかに「百合カップルが一般的な世界線(厳密には違うけど例えば咲-saki-的な)」と「一般的でない世界線」の作品が存在するのですが、一般的でない世界線の方が多数派な印象です。

そんな多数派の世界線で何が生まれるかというと当事者間での秘密の共有が多く発生します。ここでの当事者とは作品内の当該者(例:主人公とヒロイン)と、読者も含まれます
「秘密の共有」というのは人との関係値・親密さを上げる効果があるそうです。これを作品内のキャラクターに当てはめると、キャラクターへの感情移入度合が高まることになると考えています。

同性同士だからバレてはいけないという感情を読者も共有することで物語への没頭度合に影響があるということですね。

この作品とか読み進めていくうちにそういう感情移入や没入によるドキドキ要素強めな気がします。

簡単に踊り場にスカートが鳴るの紹介

メインキャラ
春間綺希
桜ヶ森高校社交ダンス部2年生
本作の主人公。ダンスで最初はパートナー(女役)だったが、小さいころから身長が高くなりリーダー(男役)を務めざるをえなくなった。

鳥羽見みちる
桜ヶ森高校社交ダンス部1年生
小学生から社交ダンスをしており、身長的に小柄な関係で周りから向かないと言われるがリーダー(男役)を希望している。

合歓木紫苑
桜ヶ森高校社交ダンス部2年生
ききの中学からのダンスパートナーだが、ストーリー開始直後にききにペア解消を告げる。

作品紹介
桜ヶ森高校・社交ダンス部2年の春間ききは、「パートナー」(女役)として踊りたいと思いながら身長が高い自分に「合う役」である「リーダー」(男役)を続けていた。ある日、ききは幼馴染からペアの解消を告げられ、新しいパートナーを探すことに。…しかし、なかなか新しいペアは組めず、放課後に一人、憧れるパートナーのダンスを踊っていた。そんな彼女の姿を見た小柄で華奢な1年生・鳥羽見みちるは「私のパートナーになってください」と言って手をとり――

https://ichijin-plus.com/comics/2417154326588

見所①ききの気持ちの変化

主人公のききは可愛らしいものが好きで姉の影響でパートナー(女役)への憧れを抱きつつも、自身の高身長を気にしており「合わないことを無理にやっても結局失敗して恥をかくだけ」という思いを持っています。
そこで「合う合わないではなく自分のやりたいという気持ちを大切にするべき」という考えをもつみちると出会いどういう風に考えが変化していくのか1つ目の見所です。

↓1言でまとめると↓

自分には似合わないから...って可愛いものを諦めてしまう系ヒロイン、めちゃくちゃ萌えがすぎるだろ...これが可愛くなったら無敵じゃん

見所②紫苑とかいうガチでヤバい女

簡単に先述した通りききは元々紫苑とペアを組んでいるのですが、突然解消を告げられ他の女とペアを組まれてしまいます。
かといって仲が悪くなったわけでもなく、次の日には今まで通り話しかけてくる紫苑にききも戸惑いを隠せない...。
それに紫苑は今までに増してききの事を気にかける様子、導き出される結論は...。(エルエルフ?)

↓1言でまとめると↓

紫苑とかいうききの事大好きすぎる女に全ての感情を破壊されて顔ない、本当に頼むから3巻まで読んでくれ。「踊って あなたの世界で一番美しいダンスを...」

見所③ききとみちるの関係性の変化

最初全然この2人恋愛感情無くダンス一途なので、話数を重ねるにつれてなにがきっかけで気持ちに変化が起きて関係性の変化が起きるのか、非常に楽しみにしています。

↓1言でまとめると↓

早く恋する女の子になって最強に可愛くなってくれ...きき...

というわけで簡単に布教でした。みんなも自分の趣味を押し付ける由緒正しいキモオタクとなって果ての孤独を得ましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?