見出し画像

世界一周34日目 マレーシア入国と中田敦彦に会いたいお話し。

ガンボジアを後にし、マレーシア入りしました。マレーシア初日の夜は空港で過ごしました。

僕は今日泊まるホテルは今日探す。というスタイルを貫いており(それに特にいみはないのですが)マレーシア入りした時間がすでに23時を回っていたので、前から興味があった空港で寝るということにチャレンジをしてみました。

油断はせず、荷物はちゃんと椅子に固定して奪われないよう対策は万全にした状態で戦闘態勢に入りました。

寝てみた感想ですが、寝心地は良くない上に固定しても荷物が奪われるのではないかということへの不安、常についている明かり。あと空港寒い。つまり最悪の寝心地で次の日のコンディションは最悪でした。

ただ1つ、宿泊代が浮くというメリット以外何1つ良いことはありませんでした。みなさんにはぜひやらないことをオススメします。

最悪のコンディションのなか8時ぐらに立ち上がり、首都のクアラルンプールに向かいました。途中の道はもう緑と緑と緑。

東南アジアとは思えないほど綺麗で、中心都市はもう東京かってぐらいビルが立ち並んでいました。

同じ東南アジアでもここまでの差が出るんですね。本当にびっくりしました。しかしその反面物価も高く、ホームレスが格段に多くなりました。経済成長についていけていない人も沢山いるんだなと。

正直体は疲れ切っていたのですが、なんせマレーシアは2日間しか滞在しないので部屋でゆっくりしている時間はありません。

すぐに荷物をホテルに置き、クラフランプールにあるめちゃめちゃでかいKLCC公園というところに向かいました。

今回のホテル、1泊1000円...expensive😭

KLCC公園

最初はそこでいつも通りexcuse meをしようかと考えていたのですが、なんか違うなと。なんかこれ以外にもっと自分ができることあるんじゃないのかと。やるべきことあるんじゃないのかと。

そうだ。中田敦彦だ。
僕の細胞がそう叫びました。

実はまだあまり知られていない、僕が世界一周をする理由となった人。
中田さんの近畿大学のスピーチを見て、世界一周ということを知りました。そしてその人に興味を持ち、YouTube大学で大好きになりました。

その中田さんが僕が次に行く国、シンガポールにいる。

僕はこう思いました。
「会いたい、いや会えるかもしれない」

中田敦彦さんへの熱が強すぎるあまり、僕はシンガポールで必ず中田さんに会うことを決心しました。まずやるべきことは何か、それは中田さんに認知してもらうこと。

なのでとりあえずYouTubeの動画を作成し、熱意をアピールすることにしました。

タイトルは
【震えるほど中田敦彦に会いたい18歳】

いつ中田さんが僕に気付いても説明できるように、この動画を撮りました。

そして中田さんのYouTube大学は週に4回日本時間19時に動画投稿されるので、動画投稿された瞬間にコメントを送る。

という作戦です。

さらにそれだけはなく、中田さん運営するオンラインサロン【progress】にも入会しました。(初月無料なので皆さんもぜひ!)

プログレスの毎朝のホームルームでアピールするというのが第二の作戦です。

この二本立てでとりあえず頑張ってみようと思います。


マレーシアは二日だけということでなんとかして満喫しようと、夜に飛び起きてマレーシアのツインタワーに行きました。

なかなかオシャレな写真が撮れたのではないでしょうか。

僕のことを応援したいと思ってくださる方がいましたら、サポートもぜひお願い致します。 サポートは全て世界一周と起業するための費用にさせて頂きます。 これからもどうぞよろしくお願いします!!