見出し画像

日本人とSNS

 先月スポーツクラブの帰りにスーパーへ寄ったら、お惣菜コーナーにてハロウィン仕様パッケージのサーモン寿司を発見!

かぼちゃのお化けもオレンジだからね🎃
ええんちゃう?まぁ加熱するとピンクだけど。

温暖化でサーモンの漁獲が減っているそうです。美伊の好きなお魚で、究極の美容食がこの世界から無くなってまうのは嫌や…信州サーモンの如く国産養殖サーモン増えろ!✨


 Xの政治垢、取り敢えず新しく作りました。ただ前回よりは消極的利用にはなってしまいます。発信の舞台はあくまでも、スレッズとインスタそしてnoteなので。かと言って気狂いな発信はしない様に心構えなければなりません。悪質なbotや垢を懲らしめるべく、どこのSNSも規制が厳しくなっているのでね💦
懲らしめることは歓迎致します。我が国の政治界隈は主にX(旧Twitter)では、左右限界衆による攻防やツイデモが頻発してます。国民民主党を支持する私も、見てて気持ち良くないです😓
ただ…SNSを規制・課金化する事で、困ってしまうのが我が国の発達障害の当事者です。我が国は健常者より定型発達症候群が人口の大半を占めてるコミュ障王国であるが為、他の先進国の発達障害者より人間関係の構築が難しいのが現状で御座います。私も含めリアルでの人間関係構築が苦手な我が国の発達障害当事者にとってSNSというのは、丁度良くて楽しいコミュニケーションツールで御座います。なので課金化や投稿規制が行われると、我々の丁度良く楽しい会話・コミュニケーションの場を強制クローズさせ、楽しみを奪う行為になってしまいます。ただでさえ日本は一人当たりの稼ぎが先進国より額が低いので、当然ながら障害者雇用で合理的配慮の中で働く発達障害者の給料はもっと低いです😞

テレビがオワコンと化し、SNSが主力媒体と化してる今世。Xを皮切りに今後SNSは有料化は当たり前の時代にもうすぐ突入するのかもしれません。日本の場合は財務省との癒着で未だにちゃっちい悪政をし続ける自公政権から政権を奪取しないと、SNSの有料化に対抗出来ないでしょう。日本人は海外の方と対等な対話が可能な健常者が少ないのですから、政治家の皆様には政権交代後、"日本のコミュニケーションは課金要らずのSNS"なんだという政策を超党派で考えて頂きたい!

『国産SNSの強化的再流布』

国再建の最中に、国産SNSを無料を維持して国際的に強化したいですね。日本人として、noteやmixiを使って日本のリアルを世界に発信していきたいです!私は利用者として、この国産SNSであるnoteを使っていて誇りに思います🎌
個人的にはmixiは定型発達向け、noteは定型発達以外のマイノリティ向けのSNSとして発展していって欲しいですね📖


 今日はスリザリンのコートを来て大宮盆栽村を訪れました。さいたま市立漫画会館がこの村の中にあるという事で、魔夜峰央原画展と盆栽を見てきました。詳しくは妙玖の足を更新するので、暫しお待ち下さい🍂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?