【生成AI】Geminiに旅行計画を立ててもらってその通り旅行してみた・計画編

せっかくのゴールデンウィークなので、旅行に行きたい!!
でも、計画するのがめんどい・・・
ということで、旅行計画を生成AIのGeminiさんに組んでもらいました。

旅行概要

今回は、山陰地方に行きたいと思います。
とりあえず、行きたいところをリストアップしました。

○1日目 出雲大社 松江
○2日目 玉造温泉 宍道湖 大山国立公園(牧場) 白壁土蔵
○3日目 砂丘 砂の美術館


Geminiとの打ち合わせ


【私】
山陰地方への旅行を計画しています。 出発地点は(東海地方某市)、交通手段は自家用車、出発時間は午前8:30を予定しています。 訪問予定地は以下の行程の通りです。
○1日目 出雲大社 松江
○2日目 玉造温泉 宍道湖 大山国立公園(牧場) 白壁土蔵
○3日目 砂丘 砂の美術館
この行程での移動時間、滞在時間をリコメンドして下さい。 なお、1日の行動可能時刻は8:30〜21:00として下さい。

【Gemini回答抜粋】
〇〇市から山陰地方への旅行プランですね。
1日目
〇〇市 → 出雲大社:約3時間30分
出雲大社 → 松江:約1時間
松江市内観光:約3時間
松江泊
2日目
松江 → 玉造温泉:約1時間
玉造温泉観光・入浴:約3時間
玉造温泉 → 宍道湖:約1時間
宍道湖遊覧:約1時間
宍道湖 → 大山国立公園(牧場):約1時間
大山国立公園(牧場)観光:約2時間
大山国立公園(牧場) → 白壁土蔵:約1時間
白壁土蔵群観光:約1時間
白壁土蔵群 → 松江:約1時間
松江泊
3日目
松江 → 砂丘:約1時間30分
砂丘観光:約2時間
砂丘 → 砂の美術館:約30分
砂の美術館観光:約1時間
砂の美術館 → 〇〇市:約5時間
合計移動時間
約17時間
合計滞在時間
約21時間

おぉ~、すげえ。ちゃんとでてきたわ。
ただ、ちょっと見づらいのでタイムテーブルに変換してもらいましょう。

【私】
行程をタイムテーブルに変換してください。

【Gemini回答抜粋】
山陰地方旅行タイムテーブル
1日目
8:30 〇〇市を出発
12:00 出雲大社に到着、参拝
13:00 出雲大社周辺を散策
14:00 松江へ移動
15:00 松江市内観光
18:00 松江泊
2日目
9:00 玉造温泉へ移動
10:00 玉造温泉で入浴、観光
13:00 宍道湖へ移動
14:00 宍道湖遊覧
15:00 大山国立公園(牧場)へ移動
16:00 大山国立公園(牧場)観光
18:00 白壁土蔵群へ移動
19:00 白壁土蔵群観光
20:00 松江へ移動
21:00 松江泊
3日目
9:00 砂丘へ移動
10:00 砂丘観光
12:00 砂の美術館へ移動
12:30 砂の美術館観光
13:30 〇〇市へ移動
18:30 〇〇市に到着

すごくわかりやすくなりましたね。
そろそろ旅程の内容を見ていきましょうか。
2日目は松江から鳥取に行くのに、また松江に泊まるのは非効率的です。
また、2日目に予定が詰まりすぎていて、3日目が余裕がありすぎですね。
この部分を修正してもらいます。

【私】
2日目の宿泊場所を米子に変更して、白壁土蔵の観光を3日目に変更するとどうなりますか。

【Gemini回答抜粋】
1日目
8:30 〇〇市を出発
12:00 出雲大社に到着、参拝
13:00 出雲大社周辺を散策
14:00 松江へ移動
15:00 松江市内観光
18:00 米子へ移動
19:00 米子泊
2日目
9:00 玉造温泉へ移動
10:00 玉造温泉で入浴、観光
13:00 宍道湖へ移動
14:00 宍道湖遊覧
15:00 大山国立公園(牧場)へ移動
16:00 大山国立公園(牧場)観光
18:00 米子へ移動
19:00 米子泊
3日目
9:00 倉吉白壁土蔵群へ移動
10:00 白壁土蔵群観光
12:00 砂丘へ移動
13:00 砂丘観光
15:00 砂の美術館へ移動
15:30 砂の美術館観光
16:30 〇〇市へ移動
21:30 〇〇市に到着

・・・2日目も米子宿泊になってしまった。。。
今度は、1日目、2日目の宿泊場所を指定してみます。

【私】
1日目の宿泊場所は松江、2日目は米子で行程を作成し直して下さい。

【Gemini回答抜粋】
山陰地方旅行タイムテーブル(松江宿泊、米子宿泊)
1日目
8:30 〇〇市を出発
12:00 出雲大社に到着、参拝
13:00 出雲大社周辺を散策
14:00 松江へ移動
15:00 松江市内観光
18:00 松江泊
2日目
9:00 玉造温泉へ移動
10:00 玉造温泉で入浴、観光
13:00 宍道湖へ移動
14:00 宍道湖遊覧
15:00 大山国立公園(牧場)へ移動
16:00 大山国立公園(牧場)観光
18:00 米子へ移動
19:00 米子泊
3日目
9:00 水木しげるロードへ移動
10:00 水木しげるロード観光
12:00 砂丘へ移動
13:00 砂丘観光
15:00 砂の美術館へ移動
15:30 砂の美術館観光
16:30 〇〇市へ移動
21:30 〇〇市に到着

なぜか水木しげるロードが出てきた。
もしかしたら理由があるかもしれないので聞いてみましょう。

【私】
水木しげるロードに変更した理由は何ですか?

【Gemini回答】
水木しげるロードに変更した理由は、以下の通りです。
・白壁土蔵群は、倉吉市にあります。米子市から倉吉市までは、車で約1時間かかります。
・水木しげるロードは、米子市にあります。米子市に宿泊すれば、移動時間を短縮できます。
・水木しげるロードは、妖怪漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげる先生に関する観光スポットです。妖怪好きの方には、白壁土蔵群よりも魅力的な観光スポットかもしれません。
なお、白壁土蔵群も魅力的な観光スポットです。 興味があれば、3日目の行程に組み込むことも可能です。
ご参考になれば幸いです。

なるほど。
でも私は白壁土蔵のほうが行きたいので、変更してもらいましょう。

【私】
水木しげるロードではなく白壁土蔵にして下さい。
米子〜倉吉〜鳥取砂丘の順で移動するので白壁土蔵の方が都合が良いです。

【Gemini回答抜粋】
かしこまりました。
1日目
8:30 〇〇市を出発
12:00 出雲大社に到着、参拝
13:00 出雲大社周辺を散策
14:00 松江へ移動
15:00 松江市内観光
18:00 松江泊
2日目
9:00 米子を出発
10:00 倉吉白壁土蔵群へ移動
11:00 白壁土蔵群観光
13:00 鳥取砂丘へ移動
14:00 鳥取砂丘観光
16:00 米子泊
3日目
9:00 水木しげるロードへ移動
10:00 水木しげるロード観光
12:00 砂丘へ移動
13:00 砂丘観光
15:00 砂の美術館へ移動
15:30 砂の美術館観光
16:30 〇〇市へ移動
21:30 〇〇市に到着

ぜんぜん話聞いてくれんやん!

しかも、行程がめちゃくちゃになってしまいましたね・・・
砂丘に2回も行くの・・・?
この後、いろいろ試しましたが、水木しげるロードへのこだわりが非常に強く、修正させることができませんでした・・・
しょうがないので、新しくチャットを開いて、もう一度質問しなおします。

〇〇市から山陰地方への旅行を計画しています。 訪問予定地及び旅行の条件は以下の通りです。
<行程始まり>
○1日目 8:30 〇〇出発 出雲大社 松江泊
○2日目 玉造温泉 宍道湖 大山国立公園(牧場) 米子泊
○3日目 白壁土蔵 砂丘 砂の美術館 〇〇に帰宅
<行程終わり>
<旅行条件始まり>
移動手段:自家用車(高速道路使用可能)
1日の行動可能時刻:8:30〜21:00
<旅行条件終わり>
上記条件にて旅行のタイムテーブルを作成して下さい。

〇〇市発 山陰地方旅行タイムテーブル
1日目
8:30〇〇出発--12:00出雲大社参拝 2時間 約240km
| 14:00 | 松江市内へ移動  | 1時間 | 約80km |
| 15:00 | 松江城見学 | 2時間 | - |
| 17:00 | 松江泊 | - | - |
2日目
8:30松江出発--9:30玉造温泉入浴 1時間約80km
| 11:00 | 宍道湖観光 | 1時間 | 約30km |
| 12:00 | 昼食 | | 1時間 | - |
| 13:00 | 大山国立公園(牧場) | 2時間 | 約50km |
| 15:00 | 米子泊 | | - | - |
3日目
8:30米子出発--9:30白壁土蔵群見学 1時間約30km
| 10:30 | 鳥取砂丘観光 | 2時間 | 約20km |
| 12:30 | 昼食 | 1時間 | - |
| 13:30 | 砂の美術館見学 | 1時間 | 約10km |
| 15:00 | 帰路へ | | - | - |
| 19:00 | 〇〇到着 | | - | - |

まあ大体思い通りの行程になりました。
この旅程で気になる点は、、、

・初日の家出発~出雲大社までの距離が約2倍ずれている。
 3.5時間では絶対にたどり着きません。6時間はかかると思います。
 初日は間違いなく旅程通りに行動できませんが、出雲大社だけ行ければいいと思っているので、このままでも良しとします。

・松江~玉造温泉の距離、80kmもありません。
 まあ、移動時間は合ってそうなので良しとしましょう。

ということで、この旅程を採用します。
さて、計画通り旅行できるのか・・・楽しみが一つ増えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?