人気の記事一覧

noteを2か月休んでみて。

1か月前

【美大生に明日はない】再開のおしらせ

【学び共有】note投稿を始めるまで(ちょっと闇風味)

「とにかく投稿しよう!」と書き始めたら子供の頃を思い出した話

1時間前

ぼーっとしてたら2週間以上も投稿空いてしまった💦 一度ストップすると再開するのにけっこう勇気がいるもんだなぁ…習慣化するって改めて大事なんだなと思った。

1か月前

自己紹介(note再開)

3か月前

【note再始動】食にまつわるあれこれ、また綴ります。

noteを再開するコツ

note再開

水星逆行開けたら急に元気! だいぶお久しぶりです😊 note 再開しようと思います♪

1か月前

もう一度note

4週間前

食品包装におけるPFASについて記事を読んだ

2か月前

午前中は対面での講座開催でした。 ここはもう少し繰り返し伝えた方が良いかな とちょっとした表情の変化を見ながら 感じ取るようにしています。 夜は子育てコミュニティのシェア会に参加。 納得いくまで聞いてほしいお子さんに 答えを探すママ。ホントは答えなんて いらないんですよね。

自己投資で奮発してMacBook Air M3に買い替えたのに、ほとんど触れてない。 note再開がこれに触るモチベにつながれば御の字。

ずっと放置していたアカウントでした。 放置アカウントって、再開してもスキとかコメントが増えない事が多い。 新規で立ち上げた方が反応率が高いから、このアカウントの再開は最後まで悩んだ。 客観的には赤点ギリギリですが、少しずつ反応を良くできるような投稿を心がけます。

noteの毎日投稿を止めてから気付いたこと

上手くやろうと考えると、普段とは違う行動や言葉を発してしまう。 よそ行きの言葉や行動は、どこかで無理をしているから途中で止まってしまいます。 等身大の姿で活動していけば、最初こそ地味で目立たないと思う。 でも、長期的に考えれば、それが一番継続できる。不器用でも愚直であれ!

娘の成長日記@_@1歳10ヶ月記念🎉

お知らせ 近日、暫定的にnoteを再開いたします。いつとは言えないけど、近日中。ちょっと、お休み前とはスタイルが変わるかもしれません。 いつまでも、悲嘆にくれていても心が前に進まないので。再開を決めました。 また逢う日を。

ご無沙汰しております。noteを再開します。 縁あって今年は福島県大熊町で働くことになりました。 どう流れていくか分かりませんが、しばらくはこっちで復興の光と影を見守りたいと思います。