人気の記事一覧

「住まい支援システム」を考える研修会が行われました

「特別寄稿:わたしがいる、あなたがいる、なんとかなる最終回」by抱樸職員 花岡真琴

【特別寄稿:あなたがいる わたしがいる なんとかなる①マヒトゥ・ザ・ピーポー】

深夜のパトロール(夜回り)に参加して感じたこと~北九州市・抱樸~

4か月前

\北九州のおいしい・たのしい市/にわマルシェ イベントレポート#13

寄付して思うこと

4か月前

2022年を振り返って〜50歳からのリスタート

希望のまちプロジェクト「ここから大作戦!」(第3回)に参加。

希望のまちプロジェクト「ここから大作戦!」(第1回)に参加。

感想:Club Q オンライン勉強会 「犯罪学者と語り合うVol.7 なぜ司法と福祉の連携が必要なのか?ー (2021-11-20)」はいかがでしたか?

大人だからこそ「学ぶ」事をやめてはいけない

NPO抱樸STOREに申し込んでたマグネットが届きました☆ 丁寧な包装、可愛いマグネット♪ 手書きの言葉。 (自分の発送スタイルが恥ずかしくなった(;'∀')反省) こちらで販売してます↓ https://npovol.stores.jp/

3年前

おにぎり猫のものがたり 第四話 飢えた子ども・その①

有料
200
3年前

6月12日(夜)EテレでNPO法人抱樸の支援活動の様子が放映されました。 炊き出しのお弁当に自分の書いた手紙が付けられているのが映り、あのお弁当を受け取られた方が手紙を読んで下さるのかと思うと嬉しく思い、私も書くことによって支えられているのだと気づきました。 また頑張って書こう。

3年前

俺は人間か-自問自答してはいけない問いを抱えて

ステイホームとフロムホーム。たとえて離れていても、家からできることをやろう!

もう戻れないーポストコロナを生きるために①

最後まで残るもの―九右衛門、長兵衛を訪ねる

神様が与えた視力―かんじんなものは見えない

困っている人は、連絡を!!!