お題

#部活の思い出

辛かった練習のエピソードや部活終わりに仲間と遊んだこと、卒業後も続く部活仲間との友情の話など、あなたの青春の思い出を教えてください!

人気の記事一覧

肩がイタイがソコまではイタくない(600文字)

肩から腕のあたりが痛いです。 スポーツジムのせい? ジムで頑張りすぎなんでしょうね。 最近、肩がまた痛くなってきました。 またというのがポイントで、これまでも同じような状況になっています。 前回の治し方 前回は整形外科に通って治しました。 肩がいたいと思っていたのですが。 先生に診てもらうと、どうやら首から来ていたようです。 リハビリとして首を引っ張ってもらいまました。 ついでに、ローラーと呼ばれる寝て受けるマッサージ機をします。 あまりに痛い時はロキソ

スキ
65

七日間戦争

蝉時雨の切れ端は幾重にも重なって ひとつの線を描いて ひと夏の思い出に命の重みをのせた。 坊主たちの戦いのサイレンも 心臓の計りの悲痛な音も それを真似た。 ある夏の日のことだった。 君と僕の話もそうだった。 然有琉 湊(さあり みなと) <あととがきー< 忘れられないあの日は夏らしい日だった。

スキ
71

好きなスポーツの嫌いなところ。

私はサッカーが好きだ。 小さい頃からずっとしてる。 小さい頃からずっと観てる。 サッカー仲間から、フットサルのお誘いや試合の助っ人を頼まれたときは、連絡が来ただけでウキウキワクワクしちゃうし、暇なときに何か動画を選ぶときは、結局サッカーのハイライト動画を選びがちだ。 しかしながら、サッカーの嫌いなところ。 これどうにかならんか的な部分もある。 * それは、選手が審判に詰め寄りがちなところだ。 もうこれは、全然よくない。 プレー中、選手がエキサイトする気持ちは分から

スキ
31

恐ろしく独特な昭和という時代

この記事👇🏻で昭和のしつけについて書いたが、 昭和時代は先輩による虐待じみたイジメもあった。 特に中学時代、先輩は絶対服従の対象だった。 廊下ですれ違う時、知らない先輩でも、 学年が上の人にはお辞儀をしないと 「お辞儀は?」と怒られた。 上履きの学年カラーを見て、 とにかくぺこぺこお辞儀をしまくった。 一緒に更衣室を使う時、 先輩より先に台にバッグを置いて着替えていて、 そこに先輩たちが入って来たら、 バッグを置く場所を譲ってどかないと、 「私たちは台がなくて、 1

スキ
116

✅誰からも好印象を持たれる言葉 ①クッション言葉を使う ・差し支えなければ〜 ・失礼ではございますが、等 ②丁寧に伝える ・〇〇していただけると嬉しいのですが 感情とセットで伝えていく👍🏻 ③感謝を伝えていく ④他に気になることは? ⑤ネームコーリング効果 →〇〇さん、と呼ぶ📣

スキ
35

【エッセイ】文芸部作品批評会の思い出

私が学生時代に入っていた文芸部には「1年生は必ず最初の批評会までに何か書いてくること」という決まりがありました。 伝統ある団体だったので、和やかでありつつも毎回のように厳しい意見が出て、泣いてしまった人も見たことがあるくらいです。 1年生の初回で酷評されてそれ以来何も書かなくなる人も毎年いました。 私が最初の批評会に出した短編の評価は散々なものでした。 「なんかいまいち」「つまらない」という意見が多かったです。 内容はたしか学生の主人公が街を歩きながら過去を振り返るとい

スキ
37

一射入魂

中高生の凛とした袴姿に道衣の白はいっそう眩しい。 所作の一つ一つも丁寧に、的に向けて一心に集中する様は 大変美しいものです。 道場の周りは日毎に緑が濃くなり その木漏れ日の中で パン!と矢が的を射る音は辺り一帯に響き渡り清々しいです。

スキ
28

【企画参加】あなたのカットに魅せられて

みゆです。 お友達のテルテルてる子さんが企画を始めましたよ。 その名も 💝春の恋バナ祭り💝 ですって(^▽^)/ てるちゃんの企画なら、私も書かなきゃいけないみたいです(使命感) それにスルーしようとしても、呼びに来られるかもしれないし🤣 抽選で本を送って下さるそうですし、皆さんもいかがですか? でも・・・ 書こうかと思ったんですけど、ネタが無いのですよ、マジで。 無い事はないんだけど、ここには書けな・・・(以下略) それでは記事にはならないので、記憶を辿って

スキ
71

今日は部活動引退の日でした。3年間、卓球部として活動してとても楽しかったです! 高校から卓球を始めたので最初は馴染めるか不安だったのですが、先輩に教えてもらったり、同い年の経験者の子に教えてもらったりして上手くなることができました。 良い思い出になりました😊

スキ
20

フランスでジブリを演奏するオーケストラ

それは、大学で一人でお弁当を食べていた時のことだった。 クラスの子は優しすぎるほど優しいし、週末もお出かけに誘ってくれるけれど、お弁当友達を見つけるのって中々むつかしい。 学部の建物内では、同じアジア圏の留学生とすれ違うことも稀で、フランス2年目になると日本語を話さない環境にも、日本食も食べず日本文化から一人離された環境も当たり前になってくるけれど、その分、街中で日本語表記を見かけたり、かたことの日本語が聞こえてきたり、少しでも日本のものを見つけるとかなり敏感になってしまう

スキ
102

ひと夏の冒険(ルンルンを穿いておうちに帰る)

物心ついたときから穿いていた純白のブリーフ。 ボクサーパンツなどなかった時代、中学生になった私の前に現れたのは、トランクスという大人のパンツだった。 母親の買ってきた白ブリーフから、自分で選んだトランクスに穿きかえる。それは蝉の羽化と同じだった。大人への階段である。 『ドラゴンボール』にもトランクスというキャラクターが登場するが、未来からやって来たやはり髪がサラサラのイケメンだった。 当時の私にとって〝トランクス〟とは憧れの存在だった。 中学1年の夏休み、陸上部の私は

スキ
113

ウォーミングアップから勝負は決まっていたんだ。

ブラ体。 知ってますか?ブラ体。 ブラジル体操、略してブラ体。 ブラ体、一度は目にしたことがありますよね? 強豪校のブラ体に萎縮した経験、一度や二度じゃないですよね? みたいなやつ、何度も見たことありますよね? * はい。ごめんなさい。 いきなりブラ体ブラ体いうてごめんなさい。 何を言ってるか、イメージさっぱりの人がほとんどですよね。 こちらの動画をサクッと見ていただきますと、ブラ体とは何かよくわかります。(10秒ほどで理解できます) はい。 これがブラたい

スキ
27

拝啓 10年前のわたしへ

高校デビューを控えた、16歳になるわたしへ。 26歳のわたしからアドバイスです。 都立受験に失敗して、一緒に合格しようねと言っていた親友たちと離れ離れになったあなたは、第2志望の私立に入学しましたね。 そこまで落ち込んでおらずむしろワクワクしていたのは、その私立のとある部活に興味津々だったからですよね。 毎年のように全国大会へ出場している、名門の吹奏楽部に。 言っておきますが、入部してからの3年間は あなたが思ってる以上に過酷ですよ。 強制ではないけれど、ほぼ毎日6:3

スキ
39

映画にまつわる思い出〜自主映画制作〜

私にとっての「映画にまつわる思い出」といえば、やはり、大学時代に所属していた自主映画制作サークルだ。 自主映画制作というものに辿り着くまでには、結構な紆余曲折があったのだけれども。 小学6年生のとき、社会科の授業で、グループごとに歴史モノの劇を発表する、ということが定期的にあった。 小学4年生くらいから、なんとなく「劇っておもしろいな」とは感じていたのだが、6年生の秋頃、ふいに担任の先生から「演技うまなったな」と褒められ、褒められて伸びるタイプの私は、すっかり「演劇大好き

スキ
65

中学生でスキンヘッドにしたときの話

中学校のときは部活で気合をいれるためという理由で髪型は3年間「坊主」にしていました。 下の記事でも書いたように、長髪への憧れを諦め始めた時期でもあります。 一方で、坊主にする時の「バリカンがおでこから入ってくる」あの感覚が好きになりつつありました。 長さはいつも5mmにしていましたが、一度3mmにしたところ、家族にも友人にも「やりすぎ」と言われてしまいました。 本音では3mm頭のチクチクした感触が忘れられず、もっと短くもしてみたかったのですが「やりすぎ」と言われた手前

スキ
18

都合よく人生を描こう

今あの時間に絶対戻りたくないけど もう一度人生をやり直すことになったらまた同じ選択をしたいと思える経験ってありますか? 私なら高校時代のチアダンス部の経験と答えます。 戻りたい時間は山ほどあるけど、戻りたくない経験。 でも私としては必要な経験。 また選んでほしい経験。 今日はそんな私を作ったチアダンス部で得た知見をいくつか紹介します。 厳しい規律と上下関係 今の世の中あまりよろしくないことなのかもだけど、 私は厳しめの規律や上下関係を経験できたのはよかったと思ってい

スキ
10

[1分小説] あの日の恋

大事なことは、いつだって小声で囁かれる。 「俺たち、もう終わりにしないか」 青井くんは、何食わぬ顔でポツリと言った。 ようやく人だかりがはけた学生食堂。 そのテーブルのひと隅に、彼と私は居た。 空になった皿を載せたトレーが、カランと音を立てる。 トレーと共に立ち上がった青井くんが告げた「もう終わりにしないか」という言葉は、 提案、というよりはすでに採択された決議のように、とても静かに私の頭上から降ってきた。 「……終わり?」 「うん、別れよう。そろそろ」 中庭に

スキ
112

習慣化は「めんどくさい」の源泉から湧いている。

とあるスポーツエンタメ系バラエティ番組でバスケットボール強豪校の密着取材映像を見た。 強豪校だけあって、練習はハードでみていてゲロ吐きそうになった。 一つ気になったのが、部員全員が坊主頭にしていることだった。部の決まりなのか知らないが年頃の男子、しかもバスケ部が坊主頭。 ここで今の時代に即してないとかどうとかいうつもりはない。 坊主頭ラクそうだな〜。 それだけ。 * 朝起きてなにがめんどくさいって、寝癖を直すことだ。 髪を切ってなにがめんどくさいって、「あ!髪

スキ
52

春季東北地区高校野球岩手県大会花北地区予選

 ゴールデン・ウイーク前半3連休の最終日、4月29日(月)、きたかみしんきんボールパーク(北上市民江釣子野球場)で、第76回岩手県高等学校総合体育大会硬式野球競技兼第71回春季東北地区高等学校野球岩手県大会花北地区予選の敗者復活代表決定戦の1回戦が行われました。  花巻農業高校との対戦でした。  ゲームの序盤は、先攻の本校がリードした花巻農業高校を追いかける展開でした。  逆転し、リードを奪いました。  一時、リードした本校でしたが、同点となりタイムブレークを戦いまし

スキ
111

息子の学生時代の部活動

息子は学校が遠かった割に部活をしていました。 中高一貫校で、中学生の間『剣道部』と『化学部』に所属していました。 父も私も剣道していたのもありますし、本人も、何かスポーツをしたいという気持ちがあったからか、『剣道部』に入部しました。 『剣道部』は基本毎日練習があります。 家から、一時間半は通学にかかっていたので、 最初はヘロヘロ状態でした。 先生は、若く、「日本体育大学」出身で、進学校にも関わらず、厳しい先生でした。 大会にも何度か出たりしましたが、進学校で、下手くそ揃いで、

スキ
24