人気の記事一覧

かきつば翔馬隆一郎さん、暇空茜さんの学歴にイラついている模様(特別付録 暇空茜さんの実績を疑問視する避難所さんのポストつき) @Kakitsubaki @kintsugi_love

3日前

物品支援をご検討の方に知っていただきたいこと(石川県珠洲市の現場から)

能登半島地震被災地の現状を聞く 〜 ピザーラキャラバン、被災地で支援を継続中。

【震災が起きた時】私たちができることを、まとめて発信していきます

棄民と薬害 - 震災避難所環境の日台の彼我の差と小林製薬紅麹サプリ事件

珠洲市「みんなのこども部屋」開始

曇り時々エモーション

【能登半島地震】被災で知ったこれだけやれば5日は死なない10の備え

ペットの防災対策をしていますか?

わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(5月18日)

【情報№387】いま地震や水害が起きてもあなたは大丈夫ですか?

防災士になりました!

1か月前

【能登半島地震 109】 1.5次避難所いつまで? 5月28日(火)

能登へ再び ~嫉妬は格下のするもの~

もしもの備え@視覚障害者

医・食・農(6)

災害発生時のトイレ問題

3か月前

屋外の仮設トイレは凍結、自衛隊のお風呂は深さに課題 応援の職員を派遣し「受援体制」の構築を 輪島市からの報告

能登半島地震から7日、 珠洲市の避難所を支援した第一次隊の記録

段ボールベッドや間仕切りなし 土足をやめ、火気の使用解禁を JSS金田真須美さんによる輪島市の避難所レポート