人気の記事一覧

外国語を学んで

2か月前

インドで出会った生粋なフランス料理。

インド・メガラヤ州で出会った米、インディカ米より日本米に近いが、でも少し違う。それぞれに味わい深い。

南河内郡太子町朝散歩、 いずれ花が子だくさんの実になるのを期待して。

コーパス作成、地味な作業っすわ

インド北東部ナガランドの米食文化。

インド、住宅街のオブジェと近代的な地域共同体造り。

070.語学アプリ、Duolingoで、初めてダイヤモンドリーグに進んだ。当然、無課金勢だ。設問に制限時間はないが、ノーミスにノーミスを重ねないと開かない扉だ。今回、強引にこじ開けた。興味本位で10数ヵ国語プレイしている。カオス状態だ。だが何でも少し齧りたい当方にはうってつけだ。

鈴木大拙(貞太郎)博士による欧米人の自然克服思想への疑問。

デリーで遭遇したベルエポックなクラッシックカーとオーナーとのお喋りを偲ぶ。

【外国に全く興味がなかった僕が2年で多言語話者になれたワケ】

有料
2,500〜
割引あり

インド、路上の髭剃り。一日の始まり。

南河内郡太子町朝散歩。 自然の変化に後から呑気に気付く。

昔、 インドで、YouTubeを通して語ったヴェーダの諺についての話。 今、 南河内郡太子町で検索を通じて偶然見付けた気恥ずかしさと懐かしさ。

「カナダ・ニュースの屑籠から」①トロント市スカーボロ地区の各国食料品店紹介アプリ誕生。②ワイルドターキーに追いかけられる男性。。。

南河内郡太子町、小雨の中の散歩。色のバランスについて思う所あり。

手水(ちょうず)、 日本とインド。

サンテックスさん、すべてはアンタのせいやでェ

オレたち、全ての言語を等しく愛していこうな

【Web制作者用】WordPressのPolylangで多言語サイトを作ってみた!