人気の記事一覧

鳥山明の残してくれたもの

複数フレーバー詰め合わせチョコのデザイン +

「あけにくい」密着容器に入ったケーキのデザイン《続編》

猫とコーヒー

2か月前

何気ない発想でも助かる、商品開発の努力

「フランスキャラメルはジェンダーフリー」

この件、息子は絶望の淵から這い上がった模様。 https://note.com/furokun/n/n2eb16b43b004 何故か脱衣所の洗濯機近くで発見されたゲームソフトたち。一件落着だけど、息子に再発防止策を尋ねると「今後はケースごとにソフトを保管する」とな。リスク分散だ。パッケージ派はやめない様子。

1か月前

ゲームのパッケージから見る日本と海外の違い ~GBカラー編~

ちょっとした贅沢気分に浸れたオハヨー乳業「BRULEE(ブリュレ)」

7日前

持ち寄り!バレンタインパッケージ座談会

懐かしくてモダン、そしてすべての要素が丸い「丸明朝体」―― 砧書体制作所

【デザインの現場】あの金箔はどう作られているのか

はじめまして

2か月前

ゲームのパッケージから見る日本と海外の違い ~ゲームボーイ編~

うめだOKOSHIファクトリーのフレーバーについて

1か月前

あえて中身を見せないローソンスイーツ『釜焼きポテト』のナイスな戦略

ゲームのパッケージから見る日本と海外の違い ~ゲームボーイ編part4~

資生堂パーラーのチーズケーキで楽しむ春夏秋冬の物語。

「あけにくい」密着容器に入ったケーキのデザイン

優しく解説半導体!