人気の記事一覧

ダークパターンが生まれにくいデザインプロセスとは。クリエイターファーストのUI・UX設計

デザイナーとしてダークパターンと向き合ってみる

ダークパターン

1か月前

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書87 Webサイトのダークパターン

6か月前

ダークパターンに翻弄されてしまう私たち

試し読み:『ダークパターン』冒頭部分

9日前

リンク切れ「論争ログ」の再録

TEMU、EUのDSA法違反で消費者擁護団体BEUCからイエローカード?!

10日前

【ゼミの紹介】まぎらわしい広告と法律

ナッジは共感、応援を呼び、社会課題の解決に繋がる

仲野佑希 『ザ・ダークパターン ユーザーの心や行動をあざむくデザイン』 : Amazon が、 まさにこれ!

もうLINEヤフーとかいらなくない

3か月前

⇨ 定期購入 メルマガ 手数料も…ダークパターンに気付いていますか? 「消費者が気付かない間に不利な判断・意思決定をしてしまうよう誘導する仕組みのウェブデザインなどを指す」(消費者庁のホームページより)とされるダークパターン。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186181000.html

8か月前

【STUDIO×Webデザインでフリーランスになる】#06 デイトラ課題バナー制作とデザイン心理学系の本

8か月前

【読書録】ザ・ダークパターン ユーザーの心や行動をあざむくデザイン

6か月前

【消費者問題学習会】インターネット上のダークパターンの手口と対策

「思考停止が『悪意』を生む」DesignshipDoの学びシリーズ #4

10か月前

「ダークパターン」の落とし穴

6か月前

【ダークパターンレポート2023公開】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#182

顧客フィードバックの誤用から考える、顧客志向の失敗