人気の記事一覧

【うつ病心境】36:休職してよかったこと(不調者向け)

【うつ病体験】39:回復を実感できた生活習慣5選(患者さん向け)

【うつ病体験】41:うつ病患者の取扱説明書(患者さんの家族友人向け)

【うつ病ノウハウ】38:あなたの仕事の進め方、部下は納得していますか?(上司の方向け)

【うつ病心境】42:違和感のあるときは声かけを(メンタル不調者は閲覧注意)

【うつ病体験】18:精神疾患のカミングアウト(うつ病休職中)

【うつ病体験】6:うつ病による体調への影響(症状と服用した薬)

【うつ病体験】番外:急にヤツが戻ってきた(うつ病休職中)

【その他】33:メンタル不調の方々がnote記事を読めるのか?

【うつ病心境】30:子どもはどう思ってるんだろう?

noteを始めてこの1ヶ月半、記事に怒濤のアウトプットをしたら枯渇気味に。インプットもしていかなきゃ。

【うつ病心境】いま始めたいこと

【その他】43:今まで受けてきたちょっと珍しい医療行為経験談

【改めて】自己紹介(240524)

【うつ病体験】12:うつ病休職中の1日(休職7ヶ月)

創作大賞用のエッセイを書いてます。約8000字の大作になりつつありますが、イマイチしっくりこない。4000字を一旦全消しして書いてるのに、長いだけで伝わらない気がして。ここにきて応募なしも嫌なので、ひとまず過去記事のひとつを応募しました。また本命は書き直すか。おやすみなさい。

おはようございます。子どもが先週から風邪発熱、奥さんも昨日発熱ということで怪しいなと思って今朝起きたら喉が激痛。久々に風邪引いた…。療養中に療養します。

【うつ病体験】34:やってしまった、夜ふかしの代償

【うつ病体験】40:心療内科に行くタイミング(日頃不安を感じる方向け)

noteでいろいろな方の記事を拝見したり自分の記事で試してみたりして、モヤモヤしていたところがうつニート(みたいなもの)にも理解できるようになってきました。今の延長線上でやっていくのか、思い切って踏み出してみるのか。悩みどころですね。2日連続頭痛で中途覚醒は勘弁。おやすみなさい。