見出し画像

Happy Women's Map 青森県むつ市大畑町 日本初の米国MD取得女性医師 岡見 京子 女史 / Japan's First Female MD (Medical Doctor), Ms. Keiko Okami


「わたしは母の胎を裸で出た、また裸で母の胎に戻ろう。」-ヨブ記1:21
"Naked I came out of my mother's womb, and naked shall I return there." -Job 1:21

岡見 京子 (旧姓 西田 京子)女史
Ms. Kei Okami / Nishida Keiko
1859 - 1941
青森県むつ市大畑町 生誕
Born in Ohata-machi, Mutsu-city, Aomori-ken

岡見 京子 女史は、日本で初めて米国MD(Medical Doctor)を取得した女性医師。女性宣教師メアリー・トゥルーと共に、日本で最初に看護婦派遣事業と女性による女性のための療養所を創始。
Ms. Keiko Okami is the first female doctor in Japan to obtain an American MD (Medical Doctor) degree. With female missionary Mary True, she founded Japan's first nurse dispatch business and sanatorium by women for women.

「メアリー・トゥルー」
 けいこは、全国各地からの物産の集積地である大畑の大商人の父・西田耕平と、武家の出身である母・みえの長女として生まれます。けいこは幼少時からしばしば母方の江戸藩邸で過ごしたり、父の商売相手の英国人家族と交流したりします。明治維新に、横浜で貿易業をはじめる父に従って一家で上京します。けいこは横浜共立女学校に入学すると、宣教師メアリー・トゥルーを慕って横浜海岸協会で洗礼を受けます。「自分のつとめを怠ったり、自分に力があるのに他を助けなかった時、苦痛を感じるような女性になりなさい」。竹橋女学校で英語を学んで英語教師として桜井女学校に着任。そこで宣教師メアリー・ツルーが奔走する看護婦養成事業を手伝いながら、麹町教会に通って貧民伝道活動に従事するようになります。

「ペンシルベニア女子医科大学」
 25歳のけいこは、頌栄女学校の絵画教師で中津藩江戸家老の末裔で資産家の岡見千吉郎と篤い信仰心で結ばれ結婚します。2人はアメリカ留学を計画。夫・千吉郎を新渡戸稲造とともに米国のミシガン農科大学に送り出すと、けいこも渡米して世界最初の女子医大であるペンシルベニア女子医科大学でアメリカ人はじめインド・シリア・ロシアから来た留学生らとともに学びます。後見人である富豪のモリス夫妻からは「顔色青く躰瘠て気力なく、かゝる人が学問の研究特に学問の中でも難渋なる医学を研究するは大なる誤にて、到底むつかしい事と思ひました。」と心配されるも、午前9時から夕方6時まで化学・薬物学・産科学・婦人科学・解剖学・外科学・病理学・生理学・組織学・内科学・治療学・耳鼻咽喉科学・眼科学・解剖実習・診療研修に励み、4年後には「全く変つて、顔色も充分に紅みを保ち、肉つき、実に壮運なる人となり、学問も進歩致しました。」と称賛されるほど優秀な成績で卒業します。

「女性による女性のための療養所」
 けいこは夫とともに帰国すると、日本で5番目の女医として医術開業免許状を取得。高木兼寛医師が貧民救済を目的に設立した東京慈恵医院の産婦人科主任に就任します。育児をしながら、4番目の女性医師・本多銓子はじめ女性看護婦らとともに医療活動に従事、唯一の女医養成所であった救済学舎の女子学生を支援します。ところが3年目を前にして、明治天皇が慈恵医院を行幸する際に拝謁を遠慮するよう指示する宮内省に抗議して辞職をします。けいこは赤坂の自宅で医院を開業、岡見家が経営する頌栄女学校の教頭として教壇に立ちます。まもなく恩師であるメアリー・トゥルーと一緒に、夫はじめモリス夫妻の援助のもと、新宿角筈に女性のための結核療養施設「衛生園」と看護婦養成所を開設。2480坪の敷地に2階建ての洋風建築、2階に病室13室、1階にサンルーム・ホール・食堂・診療室・薬局を置いて、一家で移り住みます。けいこは園長として予防と快復期の看護に重点を置く新しい医療に取り組みます。日本女性がゆっくり休養をとること自体に理解と認可がなかなか得られない中、けいこは看護婦の派遣事業をはじめ、赤坂病院のW・ホイットニー院長の協力のもと「赤坂病院分院衛生園」を設立。やがて経営困難が立ち行かなくなり13年目で閉鎖すると、けいこは女医を引退します。岡見家の頌栄幼稚園園長を務めたり、女子学院で英語と生理学を教えながら敬虔なクリスチャンとして過ごします。

-『日本女医史』(日本女医会本部, 1962)
-女子学院
-頌栄女子学院中学校・高等学校
-東京慈恵医院
-高井戸教会

Happy Women's Map

Share Your Love and Happy Women's Story!

あなたを元気にする女性の逸話をお寄せください!
Share your story of a woman that inspires you!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?