見出し画像

3/18〜3/24生活ログ

今週も始まりました。早速急に寒い。春は何処。

3/18


ベースブレッド

本日のベースブレッドはメープル。この日から味付きベースブレッドです。好きなものは後に取っておくタイプなので、先にプレーンなどを食べてました。メープルも甘すぎず、レンチンするとフワッとモチモチで美味しく食べられます。
引っ越してからは朝起床後、家にあるエアロバイクで30分漕いでます。あとは、会社までは電車通勤なのですが、最寄り駅までは徒歩で向かってます。15分くらい。


特盛弁当

この日は勉強会。かなりボリューミーなお弁当でした。みんな残していたりした中、わたしも残すつもりが、お饅頭以外結局全て平らげてしまいました。エビフライを10億年ぶりくらいに食べましたが、美味しくて止まらなくなってしまった…最近は揚げ物の美味しさを再認識してしまいました。ほどほどにします…。鯖は大好きなのでテンション上がりました。いろんな物が入ってるお弁当はやっぱり食べてて楽しいですね〜🍱


ラタトュイユ すき焼きスープ 大根の漬物

土曜日の残りのラタトゥイユと、旦那さん作の汁。お弁当のせいであまりお腹が空いてないので炭水化物抜き。コテコテの食事をお昼にしてたので、さっぱりした夜ごはんでよかったです。

3/19



ベースブレッド

本日のベースブレッドはシナモン。シナモンって美味しいですよね。これもシナモンの香りがふわっとして、レンチンもしてるのでもちもちになってとても美味しいです。チアシードも入ってて、満腹感もあって腹持ちも良いです。



ビルダー弁当

本日のお弁当。これにマジックソルトをかけて食べました。
職場の副社長が、玄米を炊いて冷凍してくれてるので、それをタダで頂いてます。ありがたい。職場の方の実家が農家で、玄米もその方のものです。人生で初めて玄米を食べたのですが、とても食べやすくて、いい香りがして感動しました。職場の方の実家先の方に感謝しながら食べてます。農家の方には本当に頭が上がりません。最近は炭水化物を昼にしっかり摂ってるので、おやつは食べてません。お菓子をたくさんいただける職場なので、溜まったお菓子は朝ごはんに食べます。朝に食べればカロリーゼロ精神。



めんつゆスープ カレー

残り物のカレー。楽しみにしてました。卵はレンチンで。綺麗な丸型になりました。残った昨日のすき焼きスープをベースに、めんつゆや野菜を足して作りました。そろそろ味噌汁が恋しい。明日作ろうかな。
納豆にはいつもキムチを入れてたんですが、少し飽きてきそうな予感がしたので、旦那さんを真似してめかぶ納豆にして食べてます。めちゃくちゃ美味しい。なんでもっと前からやらなかったんだろう…。

最近は仕事の棚卸をやっていて、かなり体力的にも精神的にもしんどいです。早く終わらないかなあ。

3/20



オレンジパン ブラックサンダーサンド
真っ黒!

昨日はカレーを食べすぎたのでむくみ気味。ピルも飲んでて、生理前も影響。
祝日のためお休み。明日は公休なので2連休。やったね。
昨日職場の人がファミマとコラボしてるブラックサンダーサンドを持っていて思わず大声でツッコんだら半分残してくれてました…そんなつもりなかったのに…てことで早速朝ごはんに。ガツンとくる甘さ。朝から脳天を突かれました。でも美味しい。参った。パンも頂き物。オレンジが入ってました。とってもおいしかった!アーモンドなどナッツも入ってて、風味もよく私も次は自分で買いに行こうと思いました。

たべる牧場狙ってます。だがしかし、食べたサンドのカロリーを確認後、筋トレしました。とんでもなかった。



蒸し鶏サラダ 卵焼き 味噌汁 炊き込みご飯

実家帰省。母ちゃん飯ランチです。ホッとする美味しさ。疲れた体に染み渡ります。母ちゃんの卵焼き、甘くて好きなんです。私は大好きな母方の祖母の影響もあって、卵焼きは甘い派です。手間なので最近は作ってませんが…。実家に来る時はそんなにお昼は食べないのですが、箸が止まらず平らげました。ごち。


業務スーパー戦利品

散歩がてら業務スーパーへ。楽しくなって色々買ってしまいました。新鮮野菜より安く買えるものを中心に。来週からの自炊の助けになりますように。
カレーパウダーはリピート品。他の商品に比べてインドカレー感が出てコクがあり美味しい気がします。



大根の漬物 豆腐と豚肉のチャンプルー 味噌汁 オートミール

期限切れの豆腐があったので、チャンプルーに。オクラを入れてもおいしかったです。お腹がそんな空いてませんでしたが割と食べてしまい反省。明日も休みですが、調整できるであろうか…。

こちらのレシピを参考に。鰹節を入れればなんでも美味くなると思ってます。沖縄料理好き。沖縄行きたいな〜。


3/21



ブロッコリー 蒸し鶏 ランちぃパック

昨日の爆食のおかげで激太りです。焦ってエアロバイクをいつもより漕ぎました。悲しい。それでも、食べたかったランちぃパック!このシリーズしょっぱい系ばかりで買えてなかったんですが、業務スーパーで出会ってしまいました。カラメルソースも入っていてプリン感がありました。久々に食べたランチパック、懐かしかったです。

中身はこんな感じ 下手くそか



回転寿司

ここの厚焼き卵が最高なんです。卵大好き。いつもシメサバを頼むので、たまにはこのしろも。酢はなんでも美味しくしてくれますよね。


おやつ
抹茶ティーラテ 無脂肪乳カスタム

久々に抹茶ティーラテ。安定のうまさ。スタバは基本無脂肪乳カスタムにします。少しでもカロリーカット。すっきりして飲みやすくなるし。
このあと、たまたま見かけたIKEAにテンションぶち上がって、カゴに入れ放題して、ふと冷静になって一旦いろんなものを棚に戻しました。危なかった。

薄いランチョンマット的なの

薄いランチョンマット的なのをカップボードの家電の下に敷きました。55万したカップボードを守り抜きたい…。
こう見ると家電が多い気がします。全部使ってるものなんだけどな…。
IKEAは安くて可愛い。北欧が最近再熱してきたのでまた機会があったら行きたいな。実地は遠いので行けませんが…。マリメッコも好きです。



しょうが焼き

しょうが焼き、好きなんですよね。クタクタに玉ねぎを炒めるのが好きです。甘辛くて美味しい〜。

今回はこちらを参考に。美味しく作れました。

3/22

米粉くるみパンを焼きました
ふにゃ

引っ越してから初めてパンを焼きました。久々のくるみパン。安定の美味しさ。米粉も使ってるのでふわふわもちもちです。いい朝だ〜。



チャンプル〜弁当

残り物のチャンプルーを。先週はビルダー弁当ばかりだったので味気があって良いです。弁当らしくなってきた。



おひとりさま飯

旦那さん飲み会のため、帰宅後おひとりさま飯。好きなものをひたすら食べました。キャベツに韓国海苔とリケンのノンオイル塩だれをぶっかけてたべるのが本当に好きなんですよね。定期的におすすめしておきます。
卵には出汁のふりかけ的なのと青のり入れてます、ビジュアルよ。

3/23


可愛いジャム
IKEA購入品

職場の人がいちご農家なので、ジャムを購入しました。パッケージが可愛すぎる。大事にたべるんだ。すっきりとした甘さでパンの良さを損なわずに食べられます。IKEAで買ったマスカットティーと一緒に食べました。かなりマスカットの香りがします。いい匂い〜。マスカットティー好きなんですよね。

これを少し前に購入して飲みました。ほのかに香るマスカット。飲みやすくて良かったです。


昨日と同じ

昨日と同じチャンプル〜弁当。美味しいので大丈夫です。ちょっと盛り付けがアレですかね。まあ食べたら一緒なのでよしです。

いろんな仕事をそっちのけで棚卸してるので、土曜は終業後しばらくもりもり残業してます。

かっこいい!

帰宅したら、義妹よりかっこいい包丁が届いてました。引っ越し祝いです。ずっとバローで買った包丁を使ってたので、緊張する。大事に使おう。

3/24

話題のやつ

スターバックスラテ 無脂肪乳 シュガードーナツ

最近見たyoutubeで話題と知ったので、昨日の帰りにセブンに寄って買ってみた豆腐ガトーショコラ。知ってるから豆腐の感じがわかるけど、言われなかったらわからない程度。プルンプルンのガトーショコラという感じです。旦那さんと、リピートありです!となりました。次はスイーツポテト味の方を購入しようと思います!


そのあとはスタバにてモーニング。11時まで、対象の飲み物を食べ物を頼んだら、飲み物をサイズを無料でワンサイズアップなんですね…!知らなかった。徒歩3分でスタバがあるので、積極的に使っていこうかな。お財布と相談しつつ。




野菜炒め定食

旦那さんが昼ごはんを作ってくれました。休日にもご飯を作ってくれるので尊敬してます。私は無理です。人参が硬い…と嘆いてますが、私はこれくらいの硬さの方が甘みを感じれてこれはこれで美味しくて良いと思います。豚汁付きでした。最高。


カレー!

今週も日曜カレーでした。毎週楽しみのカレータイム。白米が進む進む〜。今回はほうれん草なしのささみカレー。御用達のスーパーでグラム75円でささみが買えるって激アツじゃないですか。2人していつも興奮しています。久々の刺身も美味しかった。節約を意識してからは魚に手を出しづらくなりました。たまの贅沢に食べようと思います〜。食べすぎた。


今週もお疲れ様でした。3月もあと一週間。年度末最終追い込み、頑張ります。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,794件

#今週の振り返り

7,154件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?