見出し画像

【社員インタビュー】営業統括部 学校営業・CS |大江結菜さん

皆さまこんにちは!
株式会社Globeeの広報担当あくつ(@akutsu22_globee)です。

今回は社員インタビュー第12弾をお届けします。
今回のインタビューでは、11月に入社した、営業統括部 大江結菜さんの入社エントリをお届けします!
入社に至った経緯や、今後の目標など、率直にお話いただきましたのでぜひ、ご覧ください。

プロフィール

大江結菜/営業統括部 学校営業・CS

2020年コロナ禍に成田空港のIT系企業に営業として入社。フライトインフォメーションの運用・保守や、システム構築、プロバイダ提供など多岐にわたる業務を経験。
2023年11月より、株式会社Globeeの学校営業・CSとしてジョイン。
趣味は運動、旅行、映画、音楽、バイク…などたくさんあります。

Globee入社まで

━━さっそくですが、これまでの大江さんについて教えてください!
大江:幼少期は外で遊ぶのが大好きな子でした。お兄ちゃんが2人いるのですが、お兄ちゃんの友達に混ざりながらよく鬼ごっこをしていたと思います。運動が大好きなので、中学の頃はバスケットボール部に所属していました。

運動の他にも、3歳から小学5年生まではエレクトーン、小学5年生からはピアノと色々多趣味です。直近はバイクも大好きです。

━━英語は元々好きでしたか?
中学生時代にテイラー・スウィフトが大好きになり、そこから洋画も見るようになりました。それが英語って素敵だなぁと思い始めたきっかけでしたね。
その流れで高校ではオーストラリアに留学をして、英語を学んでいたのですが、語学を人に教えるのは楽しそうだなと思い、日本語教師になるための大学に進学しました。

ただ、日本語って本当に難しくて…(笑)。
就職活動の時は教師にならずに別の道に進もうと思いました。元々洋画が大好きで、海外の俳優さんたちに会いたいなとずっと思っていたので、「海外の俳優が日本に来日する際に必ず通るのは…空港だ!」と思い、空港の中に入っているIT系の会社に就職することに決めました(笑)。

━━面白い発想ですね!実際に俳優さんたちには会えましたか?
大江:それがちょうどコロナ禍で誰とも会えなかったです(笑)。3年間くらい働いていましたが、とても残念でした。

コロナ禍ということもあって、空港で俳優さんとすれ違うことも叶わなかったのですが、3年間培ってきた自分の経験はあったので、よりステップアップできる企業へ転職したいと考え、転職活動を開始しました。

━━Globeeを知ったキッカケは?
大江:転職活動をしている時にマイナビからスカウトメールが届いたのがキッカケです。最初は「ん?Globee…?」とあまりピンとこなかったのですが、「abceed…?私使ってる!」と思ってびっくりしました。そこからはぜひ、カジュアル面談で話を聞いてみたいと思い、選考に進みました。

━━Globeeの選考はいかがでしたか?
大江:まずはカジュアル面談で営業統括部の部長 星さんと1対1でお話しさせていただきました。星さんと面談をした時点で、「あっ!この会社に入りたい!」と強く思いましたね(笑)。

私が話すたびにすごい共感してくれるのと、経験談を語るとそれを全部ポジティブな言葉に変換して答えてくれるんです。本当に優しい人だと思いました。

1次面接も星さんだったのですが、変わらずにここの会社に入りたい!と思いました。他の企業も受けていたのですが、どの企業もテンプレの質問をされて、本当に自分のことを評価してくれているのか分かりませんでした。ただ、Globeeの面接は、私のことを本当に知りたいと思ってくれていることが質問内容からも伝わり、本当に嬉しかったです。

━━最終面接はいかがでしたか?
大江:最終面接は本当に緊張しました。代表の幾嶋さんと星さんの2名だったのですが、幾嶋さんは終始真剣な顔だったので、「あっ、私落ちたな…」と本当に落ち込みました(笑)。しかもその日が仕事の日だったので、空港のテレブースで最終面接をやっていたのですが、空港のアナウンスなどが本当にうるさくて…。
「終わったな…」と絶望していた矢先の夜に、Globeeから内定がきて本当に嬉しかったです!

━━Globeeにジョインを決めた理由はズバリなんでしょう?
大江:先ほどと重複してしまいますが、働いている人たちで選びました。
星さんと幾嶋さんにしかお会いしていませんでしたが、Globeeのnoteはずっと読んでいました!Globeeってほんと面白い人がいるんだなと思っていました。特に屋代さんの記事が大好きです!

https://note.com/globee/n/n1fa3b6538370


━━実際に入社をしてみて、Globeeの雰囲気はいかがですか?
大江:ギャップは特に感じていません。ただ、基本的にリモートワークの会社なのでオフィスは静かだなと思います(笑)。私は落ち着いた雰囲気が好きなので、その辺も良かったです。
営業統括部に関しては本当に和やかです!メンバーが部長の星さん、私、大兼政さんの3名なのですが、のほほんとしています。
イメージとしては、動物園の一部のコーナーを見ている感じです。

━━動物園ですか(笑)?
大江:はい。動物園の一部に触れ合いコーナーがよくあるじゃないですか?あの小動物コーナーみたいな感じが営業統括部です!すごい癒される空間で本当にリラックスして仕事ができています。

大江さんの営業統括部イメージ

━━Globeeでの業務で面白みを感じる部分があれば教えてください
大江:全部が初めてで面白いです!営業で学校に訪問して、abceedの説明して…。自社製品の説明はしたことないので、ドキドキします。

緊張もありますが、本当に学校の先生方が優しくて、助かっています。

あとは営業して終了かと思っていたのですが、導入後の支援も営業側で行っているのはすごいと思いました。それを星さんが一人で今までやっているんだと思うと本当にすごいです。私も生徒にちゃんとabceedの使い方を教えられるかな?と不安ですが、頑張っていきたいと思います。

━━Globeeで仕事をする上で、大事にしていきたいことはなんですか?
大江:何事にも余裕を持って取り組みたいです。これは仕事でもプライベートでも一緒で、何ごとも焦らずに心の余裕を持ちたいです。

あとはチャンスがあるならどんどん掴んでいきたいと思っています!チャンスの神様には前髪しかないって言うと思うんですけど、私もそこのマインドは大切にしていきたいと思っています。

━━最後に!未来のGlobeeメンバーに向けてメッセージをお願いします
大江:何とかなる!くらいのポジティブシンキングな一面を持っているのだけど、心配性の部分も兼ね備えているような人と一緒に働きたいです(笑)。
ただ、Globeeは色々な人がいますし、どんな人でも受け入れてもらえる雰囲気なので、色々な個性がある人と一緒に働いてみたいです。ぜひご応募お待ちしております!

━━ 大江さん、ありがとうございました!


♦︎ 採用情報

現在株式会社Globeeでは「エンジニア職種」を中心に採用活動を積極的に行なっております。
弊社が「教育」にかける思いや「ものづくり」の考え方について、お話が出来ればと思いますので、皆様お気軽にご応募下さい。

この記事が参加している募集

入社エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?