見出し画像

北海道へのひとり旅4日目


いよいよ久しぶりの北海道ひとり旅もラスト4日目となりました。
旭川のホテルを後にして早朝6:00頃に旭川駅に着きました。お目当ての列車は

簡易リクライニングシートにテーブルまで着いてる席も

外からの写真撮り忘れちゃった笑
動画には残してあるのでご勘弁を。

ということで宗谷本線の一番列車 旭川6:03発の稚内行き普通列車です。宗谷本線を全線走る珍しい列車で名寄まで2両編成で運行しています。お馴染みのキハ54形ですがこの車両は運良く簡易リクライニングシートの座席でした。
かつての国鉄新幹線で使用されていたものです。これはラッキー! 目的地まで4時間以上を特急と同等の座席で過ごせるのですから。

ヨドコウの待合室
これで全部だ
板張りホームに線路がカーブする

そして4時間以上かけて目的地の糠南駅に到着し、下車しました。長かったけど音威子府から先は貸切状態でのびのびと過ごせたので快適であまり疲れなかったです。

この糠南駅は言わずと知れた秘境駅。通称朝礼台と呼ばれる板張りのプラットフォームとヨドコウ物置の待合室があるだけです。なかなかに寂しい場所ですね笑 周りは一応道路があり、牧場のようなところもあるかな?

そしてこの付近はヒグマの目撃情報が相次いでいて糠南駅から目撃した人もいるらしい怖

駅ノートに記入後、最近恒例の秘境駅カラオケを楽しむことに。歌詞間違えたり、声があまり出なかったりでグダグダなので動画アップしてませんがご希望あれば上げようかな(多分無いけど) そして写真撮ったり五感で駅の雰囲気を楽しんでいきます♪

それでも時間はあまり次の汽車は約2時間後
せっかくなのでセルフさわやかウォーキングをして隣の問寒別駅まで歩くことにしました。というか歩く計画だったのです。

ヒグマの出没エリアを歩く

マップを見ながら問寒別駅まで歩いて50分ほどで行けることがわかったので足取りは軽く進んで行きます。途中、歌を歌ったり手を叩いたりしてクマに自分の存在をアピールしていきます。だんだん恐怖も薄らいできました。これで北海道民の仲間入り!?

そして歩くこと45分くらいで問寒別駅に到着しました。ここは町の住宅地にあり、秘境駅ではありませんが貨車で出来た待合室にいろんな展示物が貼ってあって時間つぶしに最適でした。駅ノートはここでも用意されています。近くにはゲストハウスもあるらしいです。幌延町の協力隊の方がTwitterで教えてくれました。

そして前回記事にしていた北海道みんなの日エピソードコンテストに問寒別駅から撮った宗谷本線の写真を上げたところ、なんとサッポロクラシック賞に入賞しました。ネームはInstagramのユーザー名ですが、自分でも入賞出来るなんて思っていなかったのでびっくりです。でもめちゃくちゃ嬉しいです! こういったものに応募するのも入賞するのも初めてだから。
ちなみにサッポロクラシックビール24本入りケースを賞品としていただきました! あっという間に空にしちゃいましたが笑 美味しかった。

そんなこんなで次の目的地は天塩中川駅
わずか一駅ですがけっこうな距離を走ります。ここで昼食と温泉を楽しもう!

旧駅務室は予約制のコミュニティスペースとなる
限定のスタミナ中川ステーキ丼
ポンピラアクア プールと温泉が楽しめる

歩いて20分くらいで道の駅中川町に来ました!ここは中川町特産のステーキが名物でアイヌネギ入りウインナーと一緒になってるスタミナ中川ステーキ丼を食べました! 行者ニンニクとの相性が最高!これはほっぺが落ちるおいしさです!
東京までこれを売りにきて欲しい!

そしてまた歩いて20分くらいで今度はポンピラアクアという温泉施設へ行きました。宿泊も出来る場所みたいです。 時間が時間なため、ほぼここも貸切状態で入ることが出来ました。無味無臭の湯でしたが疲れが取れた気がします。

そして天塩中川からは特急サロベツに乗ります!指定席を事前に取っていたからか検札は省略されました。

本日はキハ261系のラベンダー編成で運転。一応ラウンジも見学しましたがほぼ満席という賑わいでした。指定席にてサックラ(サッポロクラシックビールの略)を呑みながら天塩川の名勝地を車窓から眺めます。温泉入って美味しいもの食べて車窓眺めながらお酒飲んでっていうこのために下剋上フリーターは生きているんだ!という感じです。楽しすぎます!死ぬまで続けたいと思います笑笑

アホなことを抜かしているうちにあっという間に旭川に到着し、ライラック札幌行きに乗り継ぎます。またまたライラックですがこれが最後のライラック! 

そして快速エアポートにて新千歳空港を目指します。このあたり、眠すぎて動画を撮るのに写真忘れるという 動画と写真の二刀流はいつも大変だ笑

新千歳空港にて北海道最後の晩餐に雪あかりの味噌バターコーンラーメンを平らげる! 美味い!この濃厚さこそが札幌ラーメンであります。 新千歳空港に入っているラーメン制覇したいな笑

ということで帰りはJALの最終便で東京へ。最終便なため機材は小さめのボーイング737-800
 そのためかけっこう混雑していました。777やかつてジャンボが担当していた路線ですもんね。

サービスのブドウジュースを機内で楽しむ

楽しかった!!!北海道旅行✈️
もっともっと行けるようにバイト頑張ります!
そしていつかは旅行に行くことで収益化出来ますように!

最後までご覧いただきありがとうございます。よろしければ動画のご視聴もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?