見出し画像

2024年5月上海⑥

今回の目的であるGAF上海へGo!


会場へGo!

駅につき、地上に出たものの…どこへ向かえばいいのか分からぬ…

それらしき人についていくが…別のイベント入口だった…
引き返す。道が…工事中なんだが…
日本みたいに案内や看板は一切ないよ!

うへぇ、すごい人
どこに並べばいいんだ?
二人でうろうろしながら、黄色い柵に並んでいる人たちのところに並ぶ
10:30開場と同時に「走るな!」みたいな声が聞こえてくる
我々も入口に差し掛かり…パスポートを提示

スマホにパスポート番号入れて照合しとる

案の定、荷物検査があり、中へ

罗小黒ブースへGo!

行くぜ、罗小黑!

会場マップを作ったぞ

目に飛び込んできた設定資料集の表紙!
あっ、BIUの最後尾札を持っている人がいる!そこに並べばいいのね?

修鱼六间さんの无限アクスタ絵、優しすぎて心臓に悪い…はぁはぁ
大人しく列に並び、パネルを眺める

なんか知らない漫画があるんですけど…設定資料集の一ページでした

風息、虚淮、洛竹、天虎のパネルの配置が面白い。ふりかけ洛竹
天虎は大きすぎて、どうしても人がかぶってしまう

人数制限をしており、入って、と言われ、中に入ったら、小黑!ここにいたのね!
无限と小黑は対に置かれているんだけど、小黑が小さすぎて見えないw

設定資料集が積まれているよー!
色んなグッズを明らかに周辺組さん達が補充したり人の整理をしたり。みなさん、可愛らしい服を着てらっしゃり、たぶん、周辺組さんだろうなぁと推測してた

グッズも積まれていて、お会計
99元以上買ったら大きな袋貰える(5000個まで)とか聞いてないw
(後で知ったんだけど、99元以下だと小さい紙バッグがもらえた。資料集の表紙裏表紙の紙バッグ。欲しかった…!)

とにかく大きい。素材はつるっとした不織布みたいな…?

会計額が大きくて決済できず、何回かに分けてもらったり、レジがそもそも無線が切れちゃったり?時間かかってしまい申し訳なかったです。
現金も可能か聞いたら、おつり出ないので、やはりスマホ決済が必須でした。

周辺組さんとHug!

何とか買えたところで、いや、その前だったかな、半夏粉末さんから「Arさん?」と日本語で声を掛けられ、びっくり。
「我叫Ar」てバッチつけてましたが。
Weiboでも「上海行くよ」とお知らせしており、お声掛けくださったので、龍角散などのお土産渡して、サイン貰いました~!
イベントはやはり疲れるらしく、後で龍角散ありがとう、とメッセージを貰いました。
他の方たちも周辺組さん達のサインを貰ってましたね。可愛い!

周辺組さん、いつもありがとう!

邪魔になるのも悪いので、ご挨拶して出たら、でっかい小黑おる!

聞いてないよーw こんな可愛い小黑いるなんて聞いてないよーw
みんなの集合絵は顔はめなのか分からないけど、誰も顔はめはしてなかったw
付箋とマーカーが置いてあり、裏表紙のパネルにみんな一言メッセージや絵をペタペタと。最終日はたくさんの付箋で埋まっていたようです。

会場は↓こんな感じでした。

スタッフさんがきっちり整理しており、大きな混乱も無かったと思います。
すっごく忙しくて、みなとお話出来なかった、と他のスタッフさんもおっしゃっていたので、本当にお疲れさまです。
ただ、スタッフの皆さんもfan達との交流を楽しんでらっしゃる様子が見られました。
こういう場はなかなか無いので、お会いする機会があれば、一言挨拶だけでもすると皆さん、喜んでくれると思います。

5/2 GAF終了後に、HMCHからもブースの様子のお知らせがあったよ

GAF上海は、日本でいうところのデザフェスと言っていいでしょう。
アート系のブースがたくさん参加されており、サイン会やドローイングなどもやっていました。
罗小黑はACGという二次元コンテンツの一つとして参加していました。

運営が下手で、揉めたり中止になったブースもありましたね…

こういう場所で、ファン同士が自分のグッズを交換する交流会もしています。
罗小黑の大きなカバンを持っていたので、声を掛けられたり、私たちのことを知っている方もいました。みなさん、ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?