義理チョコとメッセージカード

今日、買い物に出かけたが、スーパーやお菓子屋さん等にバレンタインチョコが並んでいた。
来週はバレンタインデーだ。

僕もサラリーマン時代、アシスタントをしてくれていた女の人たちや営業部女子一同等の義理チョコを
もらった。

珍しいところでは、たくあんを貰ったことがある。
これは輸出業務に携わるパートの中年の女性の方たちに、課長に頼まれて輸出用資料の英語を教えてあげた時のバレンタインデーだった。
その女性たちにバレンタインチョコを貰ったのだが
そのなかの1人の女性が、
「鈴原さんは男の人だから、甘いものは余り食べないと思って、私の漬けたたくあんを持って来た。」
と言って新聞紙に包んだたくあんをくれた。
美味しいたくあんだったが、世の中広しといえども
バレンタインデーにたくあんを貰ったのは僕だけだろうなぁ、と思う。

僕は単純なのかもしれないが、義理チョコを貰ってチョコレート自体も勿論嬉しいが、一緒に付いて来るメッセージカードの方が嬉しい。
いつもありがとうございます。
とか、
この間は注文請書を間違えて作ってごめんなさい。
等、一言だけだが、それが何故か嬉しかった。

一言メッセージでも、その人の人柄が出る。
そして何故か優しい気持ちになれる。
女性の方々は日頃の感謝の気持ちをメッセージカードに一言でもいいから書いて、チョコに添えて渡す
と気持ちが伝わりやすくなると思います。
特に本命チョコには、好きな人の心を掴む一言を
添えた方がいいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?