見出し画像

社員53人になり、新人交流会を初開催!当日を写真でレポートします

広報室の斉藤です。弊社は2024年5月10日(金)に東京オフィスで新入社員と既存社員が交流する会を実施しました。

弊社はリモートワークで全国に社員がおり、オフラインでコミュニケーションを深める為、採用チームのサマー(宮尾)、あみ(宮本)、すぐる(加藤)が中心になり企画しました。

初開催でドキドキでしたが、当日の様子を写真でレポートします!
(※写真は全てWeWork にて撮影)


開会の言葉

10時半ころから準備を始め、11時からスタートしました。
大阪や静岡など様々な地域から集まり、会話も盛り上がっていました。

会場に到着し雑談を楽しむ面々

はじめは、取締役CPO・リクルーティング室マネージャーのすぐる(加藤)から開会の言葉がありました。

この会は、私とリクルーターのサマー(宮尾)、カスタマーサクセスのゴリ(河村)で一緒にランチを食べた際にゴリから「皆と会えなくてさみしいです~。社員数が増えたので、意外と会ったことがないメンバーもいるかもしれませんね!」という声が寄せられたことがきっかけで、採用チームで企画しました。確かに、直接会ったことない相手には気軽に仕事を頼みにくかったりする側面もあると思います。
今日はリモートワークで運営する弊社にとって大切な機会なので、みんなで沢山話して楽しい時間を過ごしましょう。

写真前方右:すぐる(加藤)

次は新入社員の自己紹介です!

嘘あり自己紹介

今回は『嘘あり自己紹介』を実施しました。これは、発表者が自分に関するエピソードを3つ口頭で発表し、オーディエンス側はどれが嘘かを当てるゲームです。

新入社員の自己紹介を頷きながら聞く面々

嘘あり自己紹介では、リクルーターのサマー(宮尾)が正解発表の際にスマホで効果音を流してくれたのですが、操作ミスでドラムロールのあと、「チーン」という音を鳴らしてしまい、社員一同爆笑しました(笑)

どのエピソードが嘘なのか探るために、社員からも多数の質問が出て楽しい時間を過ごせました。

歓迎ランチ、雑談

とても盛り上がった自己紹介のあとは、皆でランチを食べました。

美味しかったお弁当

すぐる(加藤)は、皆と話せるように部屋の中心でお弁当を食べていました。

お弁当を食べながら雑談する面々

お弁当を食べながら雑談し、さらに交流を深めることができました。

写真撮影

食後は、新入社員に「フルカイテンにようこそ!」の気持ちを込めたウェルカムカードを採用チームから手渡しました。

採用チームから新入社員の皆さんへのメッセージが書いてるカードなのですが、他の社員も「欲しい!」と話していました。

ウェルカムカードを受け取る新入社員の面々

その後は、参加した社員全員で集合写真を撮影しました!
久しぶりに皆と集まったので、嬉しい気持ちになりました。

最前列の右から5名が新メンバー

採用広報インタビュー

ここからは、採用広報のあみ(宮本)が、採用と採用コンテンツブラッシュアップのために新入社員へのインタビューを行いました。

以下のようなヒアリングをして、皆が弊社のnoteを読み込んでいることが分かり嬉しい気持ちになりました。

・フルカイテンをどのように知ったか
・カジュアル面談や面接で刺さった言葉やポイントはあるか
・どのタイミングで、内定が出たら入社しようと決意したか

同期会 

そのあとは、最近入社した社員が集まり雑談をしました!

今回は敢えて、同期だけのフリートークタイムにしました。採用チームは近くで見守っていましたが、とても盛り上がっている様子でした!

歓迎飲み会

すべてのコンテンツを終え、オフィス近くの九州料理居酒屋で歓迎飲み会を行いました!

かんぱーい🍻
歓迎会の後半では、自ら席を移動して皆と会話するメンバーも多数いました

お料理もとても美味しかったです!
お店の手配をしてくれたユーミン(石井・データコンサルタント)とスーさん(金子・フィールドセールス)ありがとうございました✨

鉄鍋餃子も絶品でした

社員からの感想

新人交流会は金曜日に開催したのですが、週明けの月曜日には新入社員から「ありがとうございます!」との連絡がありました。

実際に新入社員から寄せられたメッセージを紹介します。

・会社の皆様や同期と直接会った際にフルカイテンの一員として優しく受け入れていただき、嬉しかったです。直接ご挨拶できなかった方については、全社イベントの際に改めてご挨拶させていただけると幸いです。業務の方では、1日でも早く成果を出せるよう尽力して参ります。

・もっと全員と会話すれば良かったという反省がありつつ、初対面とは思えないほど本当に純粋に楽しませていただき、ありがとうございました!次にお会いする際には成長した姿を見せられるよう、本日からまた尽力して参ります!

・お弁当のご手配など事前のご準備含めて、誠にありがとうございました!たくさんの人と会話できて楽しかったです!できることからやっていこうと思っているので、みなさまご指導よろしくお願いします。

・直接お会いし色々とお話をお伺いできてとても有意義な時間となりました。快く迎え入れていただき大変ありがとうございました。また、同期ができて、交流できたこともとても嬉しく感じました。東京で皆さんの働いている姿を間近で見られて、熱心でチームワークが良く、素晴らしい会社に入社できたと改めて実感しました。皆さんのお役に立てるよう気を引き締めて頑張りたいと思います。このような機会を企画、開催していただいた皆様に大変感謝しております。

新入社員からも好評で開催してよかったと思いました。
次に、新入社員以外の社員の感想も紹介します。

・率直にめっちゃ良かった!!期待を超えてました。嘘あり自己紹介でしっかりアイスブレイクできたからその後のコンテンツの質もあがったと思います

・嘘あり自己紹介の時に、効果音のミスで笑いの神が舞い降りた!突然のハプニングだったが、皆が同じ出来事で爆笑できたのはとても良かったと思います

・プログラムや所要時間のバランス、程良かったと思います

本会の運営を担当した採用広報のあみ(宮本)さんは以下のように振り返っていました。

おまけ

同期会を終えたフィールドセールスの二人がオフィスに戻ってきたとき、「似すぎ!」と一同ビックリしました。緊張しているのか棒立ちの2人でした。

服装もそっくり!

編集後記

初開催でしたが、皆の力添えで無事に開催することができました。
会の中では「オンラインの時と印象が違うね!」等の声もあり、対面でコミュニケーションを取る機会を設けて有意義な時間を過ごすことができました。

今後も社内の横のすり合わせを行いながら、世界の大量廃棄問題の解決というミッションを実現するために、社員一同取り組んでまいります。

ここまで読んでくださってありがとうございました。


この記事が参加している募集

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?