見出し画像

#20 私とチア~初心~

こんにちは。Fukaです!
2021年ももう2月に入り、半ば。あっという間に時間が経ってしまっているなと焦りを感じています。

また緊急事態宣言も発令され、私はなんという時期に事業を立ち上げてしまったのだろうと思ったりもしますが、それでも誰かのために何かできることをしたい、自分の目指す世界に近づくために進み続けたい、と前だけを見て進んでいるつもりです。
皆さんはお元気でしょうか?何かと落ち込んだり諦めがちになったりせざるを得ない状況ですが、笑顔で過ごせていますか?😌

1月末に、StayGoldとしてプロデュースをさせていただいているB3所属の金沢武士団の専属チアリーダー、金沢武士団チアリーダー(そのまま笑)がホーム開幕戦にてパフォーマンスデビューをしました!コロナウイルスの感染拡大により動きづらい状況ではありましたが、最初にディレクションのお声がけをいただいてから何度も金沢へ行き、何も知らないところから頑張るメンバーたちと共に一歩ずつ歩んできました。
まず最初のメンバー集めから何もかもが関東とは状況が違い、苦戦をしました。まだまだ地域の中でもチームのこともチアのことも知らない人だらけ。私たちも逆に金沢のことを学びながら…なんとかここまで来たという言い方がぴったりです。
そんな中でもお互いに声をかけあって元気に頑張るメンバーたちには本当に刺激を受けました。初心とはまさにこのこと。みんな平日仕事後に集まり、レッスンが終わっても日付が変わるくらいの時間まで確認をしていたり、公式レッスンではない日も何度も集まって自主練をしていたり…それでもまだまだ失敗も多く分からないところもありますが、開幕戦の日、今から行くぞという時にみんなの目がウルウルしているのを見て、ハッとさせられました。

画像1

もともとは予定があり開幕には立ち会えない予定でしたが、なんとか調整ができ、トンボ帰りの形で初日のみ会場へ行くことができました。
パフォーマンス直前に緊張とワクワクといろんな感情で泣きそうになっているメンバーたちに、その時私は「今泣くのはチアリーダー失格よー!」と声をかけましたが、本当は自分も泣きそうでした。笑
前日にはStayGoldメンバー全員からの激励メッセージ動画を受け取り(ここまでにもたくさんSGメンバーが力を貸してくれました)、いろんな方の期待や思いを背負っての初戦。できる力はしっかりと出し切ってくれました✨
できなかったことももちろんたくさん!ですがホーム2節を終えて、既にかなりの成長をしています。次に私がホームゲームに行くのは3月の予定ですが、もっと洗練された姿を見せてくれることと思います。また素敵なチアリーダーのチームがここに誕生したんだなと思うと、本当にうれしい。
誰にとっても「初めて」は最初の一回しかありませんし、私がチアリーダーとしてデビューした初めてはもはや13年前。こうして私に初心を思い出させてくれたこと、環境に感謝します。
金沢武士団のチームの皆さま、ブースターの皆さまもチアリーダーへのご理解と応援を本当にありがとうございます。何度も足を運び、金沢の魅力もたくさん感じています。ゆっくり温泉とか行ってみたいな…😌
この状況の中不安も多くありますが、それ以上に試合会場には心温まる思い出や熱い気持ち、何にも変えられないものがありますね🔥
まだまだ他にも日本の中にはチアリーダーって…?チームを作るにはどうすればいいの…?となっている地域もあると思いますし、実際に相談いただくこともあります。
これから更にそんな方々の力になっていきたいですし、そのためにもまずは金沢をしっかりとバスケで、チアで盛り上げていけるように尽力したいと思います!

画像2

東京Zと共に、金沢武士団も応援をよろしくお願い致します🏀
 
今日はここまで。
読んでくださってありがとうございます!
 
Fuka
 
*よろしければSNSアカウントのフォローもお願いします♫
Twitter:https://twitter.com/fuka_n_1108
Instagram:https://instagram.com/fuka_n_n?igshid=9587cyngdea7
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcnAuf2XFbx0tS8Jkl76_pw/featured
Clubhouse: @fuka_n_1108 
 
もしも少し興味がわいたとか、共感!応援したいな!と思っていただけたら300円のCheer Up★をお願いします!夢の実現への1ピースとさせていただきます


ここから先は

76字

¥ 300

いただいたサポート費はチアの活動に必要な費用に使用させていただきます。よろしければ宜しくお願い致します。