見出し画像

#25~私とチア~チア専属トレーナーについて①

こんにちは。Fukaです!
また更新があいてしまいました。。。
バスケは7月に入り、新たに2022-23シーズンがスタートしていますが、
今回は2021-22シーズンに新しく取り組んだことについての活動報告をするために更新しています。

2021-22シーズン、チアリーダーのディレクターとしてやりたかったことの中から
チアリーダーにトレーナーをつけるということを実現できました。

チアは芸術でありスポーツです。チアリーダーはアスリートです。
試合当日は朝早いリハーサルから始まり、試合開始前のオープニングから試合終了後まで、ほぼ座ることもなくパフォーマンスやコートサイド応援を続けるバスケットボールのチアリーダーたち。踊りの中でも激しい動きがあったり、ただ立っている時にも常に綺麗な姿勢を保つため筋力を使い続けています。
正しい身体の使い方やケアの方法の知識を持たずに続けていると怪我の原因にもなりますし、普段は仕事をして休日はチアリーダーに変身し、休む間もなくまた月曜日から仕事へ戻る子がほとんど。疲労がたまると当然パフォーマンス能力も落ちてしまいます。
どのスポーツでも言えることですが、選手には専属トレーナーがいるのに、チアにはいないのは何故だろう?とぼんやり考えていました。
自分自身、現役時代に足をいためた時などには当時のチームのトレーナーさんにお忙しい中テーピングをお願いしたこともありましたし(つっちーさん、その節はありがとうございました!)実際に様々な箇所の痛みを感じながらパフォーマンスをしているメンバーをたくさん見てきました。メンバー達を見てあまり良くない身体の使い方をしているな、と思っても専門的な知識を教えてあげられない状況をなんとかしたくて、数年前からこの課題を少しでも解決できないかと考えていました。
やってみないことには分からない!と、思い切って知り合いのトレーナーさんにチアの世界に飛び込んでくれる女性のトレーナーさんはいませんか?と相談し、紹介してもらったMioトレーナーに協力を求めました。二つ返事で「やってみたいです!」と言ってくださったことは今考えると驚きですが、その理由が気になる方はいつかMioさんに聞いてみてください。。笑
チームの方にも、この挑戦をしてみたいという私の思いを前シーズンの終わり頃からお伝えし、GRITからのトレーナー派遣ということで許可をいただきました。
最初に作戦会議をした日のことが懐かしいですね♪

都内某所にて。笑

Mioトレーナーも、チアリーダーの動きや身体を見るのは初めて。知らない専門用語ばかりで何が課題なのかも知らない状態だったため、やりながら色々と模索してみましょう!と一緒に最初のオリエンテーションにも参加していただき、活動を始めてくださいました。

私がMioさんとお話する前に感じていた課題は大きく下記の3つです。

・足をあげる時(キック時)に足の向きや使う筋力が違う子が多く、いためやすい
・足裏の筋力が弱く、ターンやジャンプの精度が上がらない
・内転筋や体幹の弱さによる止まる動作の力強さやキレ不足

怪我の予防はもちろん、細かくあげ始めるともっともっと…いろいろあるんですが、パフォーマンス力を上げるというところにつなげるために動画を見せたり、練習を見にきてもらったりして話し合った結果、最初にMioさんと立てたテーマはこちら。

①コアの使い方
 ⇨筋力がないのか使えていないのか理解する
②クセを自覚する
 ⇨「いつも通り」を見直す
③軸を意識する
 ⇨静止時・動作時どちらでも軸を捉えられるようにする

まずは開幕前の7月頃〜、これに沿ってオンラインとオフラインでのセッションを行いました。
これまで私が見て感じていた範囲で、身体の使い方別にメンバーを3グループに分け、それぞれのグループに合った内容を考えていただきグループごとの月に一回のオンラインセッションと、月に一回の全体でのオフラインセッション。これによりメンバーがどのくらい習得し実践してくれるかどうかも合わせて様子を見て考えていきましょう、とスタートしました!

Mioさんが実際メンバーたちを見て最初に感じた課題点は下記。

・ハムストリングスの硬さ
 ...ハムの損傷+代償動作による他の部位への負担増
・肩が内巻き
 ...肩の痛み+胸椎の伸展での代償
・脊柱のS字カーブが不安定
 ...みぞおちが前に抜ける、腰椎への過負荷による腰痛、骨盤の不安定さ
・重心の低さ
 ...骨盤の後傾
・足部のコンディション不良...ケア不足
・独学によるトレーニング知識不足
・コンディショニングの知識不足

ここから限られた時間で何を伝えることを優先すればいいのか、開幕も迫りスピード感のある変化も重要だったため、Mioさんなりに考えていただき、セッションを進めていきました。

さて!その結果どうなっていったのかは、画像なども踏まえながら次回の更新でお伝えしたいと思います✨

今日はここまで。
いつも読んでくださってありがとうございます!

MioさんのSNSはこちら⏬
Twitter: https://twitter.com/miotr23?s=21&t=N-aoVx8Q4OKqkgrTe2d6YA

Instagram: https://instagram.com/mio.tr23?igshid=YmMyMTA2M2Y=



Fuka
 
*よろしければSNSアカウントのフォローもお願いします♫
【Fuka】
Twitter:https://twitter.com/fuka_n_1108
Instagram:https://instagram.com/fuka_n_n?igshid=9587cyngdea7
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcnAuf2XFbx0tS8Jkl76_pw/featured
Clubhouse: @fuka_n_1108
note:https://note.com/fuka_nagashima


【株式会社GRIT】
Twitter:https://twitter.com/GRIT_cheer
Instagram:https://www.instagram.com/grit_unite/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCjlG8aOMpiR5ci5NbeudJ-g
HP:https://www.grit.fan
 
 
もしも少し興味がわいたとか、共感!応援したいな!と思っていただけたら300円のCheer Up★をお願いします!夢の実現への1ピースとさせていただきます。
 
 
Cheer Up!!ありがとうございます!常にみんなが誰かのチアリーダー!!今後も私の思いをお届けできるように頑張ります。笑顔で前向きに頑張りましょう☆

ここから先は

0字

¥ 300

いただいたサポート費はチアの活動に必要な費用に使用させていただきます。よろしければ宜しくお願い致します。