マガジンのカバー画像

逗子暮らし

201
逗子での出来事やお役立ち情報などなど
運営しているクリエイター

#山

僕のミッション

昨日は近所の子どもたちの保護者から相談をいただき、 ジュニア向けのグループレッスンを行っ…

選挙を振り返って~僕に足りないもの~

正直、落選はショックだ。 まだ、色々と整理がつかない部分もある。 けれども、今回挑戦して良…

ダブルワーク、ライフスタイルとしてのチェンソーによる防災活動の可能性

2016年からトレイル整備活動をしているZUSHI TRAIL WORKS。 メンバーは逗子市内に留まらず、…

湘南トレイルクリーンナップアクション

きっかけしばらく前に湘南エリアの不動産屋さんココハウス代表西本さんとお話しした際、 「久…

「ワーケーション推進都市」という切り口はどうだろう?

まだ定着していないからこそ、 他でやっていなことだからこそ、 やってみる価値はある。 個性…

ワーケーション対応

先日、逗子市の企画でワーケーションにて逗子に滞在した方をトレイルへと案内してきた。 金曜…

7月初旬の大雨を受けての逗子のトレイル状況

ここのところかなりの大雨が続き、逗子では横横道路「逗子IC」付近にて大規模な崩落があり、通行止めも起こりました。大雨の影響は様々な形で現れます。 そこで、ここ数日トレイルを回った範囲でその様子を発信します。 各ルートの状況発信の理由について 大雨の影響をなるべく早く確認することで事故を減らしたいのでが1番の理由です。 内容が重複しますが、事故を減らすのに加え、倒木による通行止めや崩落、そういった情報を近隣の方や近々訪問しようと思っている方、連携して活動する行政など様々な

海へ山へ

近場で過ごす夏。 せっかくなので息子と近場で遊べる場所をあちこち回るようにしている。 昨…

5年目のトレイルラン授業に向けて

逗子高校でのトレイルラン授業は今年で5年目になる。 逗子高校は逗葉高校と統合されるため、…

ZUSHI TRAIL WORKSを始めるまで。その3

アダプトプログラムで整備をしていると前後する形で、お隣の鎌倉市ではトレイルランに関するマ…

ZUSHI TRAIL WORKSを始めるまで。その2

前回の続きです。 逗子でゴミ拾いの次に取り組んだのが、「アダプトプログラム(里親制度)」で…

ZUSHI TRAIL WORKSを始めるまで。その1

前回整備の話を書いたので、 今回は逗子で取り組んでいるトレイル維持のための仕組みの話。 …

トレイル整備の力強い味方

今日は二子山のトレイルにて、何本かのかかり木(下の写真のようなもの)をチェンソーチームの皆…

道標 (道しるべ)を作った話。

今週末ジュニアトレイルを久しぶりに開催するのだけれど、 日頃お世話になっているフィールドに役立つものを送りたくて、 道標を作った。 きっかけ・新型コロナウイルス流行による在宅勤務や休校の影響で、地元で過ごす人が増えた。 ・近所の散策をする人が増え、土地勘のない人や不慣れな人の道迷いによる消防への救助要請も増えた。 道迷い増加の原因・地図がない。 *概念図やメインルートに関するものはあるけど、距離や分岐を必ずしも正確に反映していない。 ・枝道が多い。 *里山特有の事象で