見出し画像

型紙ショップ『I-belle』OPENしました。

構想からン年。ようやくオープンしました。
型紙ショップ「I-belle(アイベル)pattern」。

と、言ってもまだ1点しかアップできていません。
随時更新していきますので、フォローいただけると嬉しいです。


コンセプトは・・・


販売されている型紙って、「ミセス」が多いんですよね。
「ミセス」対象になると、『ゆったり・楽ちん』のようなデザインが多く、それだとどこにでもあるデザインになりがちで、せっかく作るのであれば販売されていないデザインにしていと、思っていました。


仕事着にもなるようなシンプル感。でも、ちょっとおしゃれをアクセントのように取り入れるデザインを考えていきたいと思っています。


■ 型紙について ■

I-belleの型紙は、縫い代付きカット無しで販売しています。
デザインによっては複数枚で1セットです。


「カットが面倒」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、型紙は何度も使用すると穴が開いたり破けたりします。

I-belleでは、購入された型紙を原本として、トレース&カットしていただくことをお勧めしています。

また、今後は販売型紙を自分サイズへ変更する方法なども発信していきますので、その際にもトレースして修正する方が効率的です。


■作り方説明書について■

I-bellepatternには、作り方説明書はついていません。
『裁断図』やどのような順番で縫製していくのかがわかる『手順書』は裏表紙に記載しています。

作り方説明書を割愛した点について説明します。
以前販売していた「布ナプキンのデータ販売ダッフィー&シェリーメイコスチューム型紙」へは付属して販売していました。

作り方説明書:右2枚

作り方説明書とは、上記のような図と解説で縫製の手順を説明したものです。

もう少し内容が難しくなりますが、アパレル業界では「縫製仕様書・縫製仕様図」と呼ばれるものです。

私は図で見る方が好きで、これが一番わかりやすい!と、思っていたのですが、洋裁教室を営む友人に「仕様図を見れない人は多い」と教えてもらいました。

実際、購入いただいたお客様からも「作り方動画はないですか?」とお問い合わせをいただいたことがあります。

今回、説明書を割愛し、その分「作り方動画」を製作しました。
動画はYouTubeで公開しておりますので、作り方を見てから購入いただくことができます。

「買ったものの、結局作れなかった」ということがなく安心です。



現在「チューリップスカート」の型紙を製作中です。

どうぞ、素敵なハンドメイドライフをお過ごしください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?