見出し画像

何とか前に進めた…かな?

昨日(2/3)は対面レッスンでした。
個人練習のときに1曲通してみて、10分超えていたので(発表会は事前に演奏時間を申し込み用紙に記載するのですが、9分で出してました)先生に一度通してみたいとお願いしました。

結果、演奏時間10分くらいでした。
ここの音楽教室の発表会は9分を超える演奏だと1分あたり1000円分を演奏会費に上乗せするルールなので、予定演奏時間をオーバーはまずいことです。

ということで一部カットにし、8分くらいに収めようということになりました。
どこをカットするかをいくつか候補に挙げてもらい、どこを本当にカットするかは次回レッスンまでの宿題となりました。
弾きたかったメロディーがカットの候補になっていたので、どうしようかとしばらく悩みそうですが、音がすごく高くて綺麗な音が出しにくい箇所なので、カットしてもいいかなと思うようになりました。

ちなみにあの苦手なアルペジオ部分もカット候補です。
この日のレッスンで悪くない出来だったので(そこそこ音程ひどい、指回らない感じでしたが😅)残して本番まで頑張ろうかと思い始めてます。

細かいところは弾けなかったり音間違ったりしましたが、なんとか一曲通せるようになったので、歩みは遅いですが前に進めたと感じたレッスンなのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?