見出し画像

トレサカJリーグの始め方・稼ぎ方解説記事を更新・公開しました

フィルメディア編集部では、「トレサカJリーグ」という公式ライセンス許諾のサッカークラブ経営ゲームの始め方や遊び方を解説する記事を公開しています。

記事を読む時間がない方のために、トレサカの基本的な遊び方について、一部を要約してお伝えします。

まず、トレサカを始めるには、公式サイトからLINEアカウントで新規登録する必要があります。
メールアドレスでのアカウント作成には対応していません。
アカウント作成が完了したら、チーム名を決め、クラブエンブレムを選択すれば、ゲームを始める準備が整います。

ゲームを始めたら、チーム編成を進めます。
ゲーム序盤で入手できる「トレサカポイント」を使って「ガチャ」を引くことができます。
ガチャでは主にNクラスの選手カードが出現しますが、Rクラスのカードも入手できます。
もしSRクラスの選手をガチャで入手できれば、チーム編成が劇的に向上します。

選手の強化は、トレチケを消費するか、他のカードと合成するか、のいずれかの方法で行います。
また、「自分用」という制限のないチケットについては、ゲーム内の取引所で売却し、「トレサカコイン」に交換することもできます。
トレサカコインは、選手カードパックの購入に使用することができます。

課金要素としては、ゲーム内で日本円で購入できる「トレサカコイン」があります。
1コイン=1円で購入可能で、選手カードパック(5枚1セット)の購入や、他チームに所属する選手カードの獲得交渉(オファー)、自チームの所属選手との契約更新に使用することができます。

「リミテッド」タイプの選手カードは、所定の条件(例:チーム編成に組み込まれていないなど)を満たせば、NFT化が可能です。
NFT化したカードは、LINE NFTで出品・販売することができます。
逆に、NFTマーケットプレイスで任意の選手カードを購入し、チーム強化に使用することも可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?