見出し画像

カメラのラインナップも決まり

2024年、令和6年、いろいろ決めました。

  • 仕事の方向性・スタンス

  • 今年の在り方
    (ネガティブリストで「やらないこと」を決めた)

  • 各SNSの用途

  • パソコン・スマホのラインナップ

  • 本を読むこと

  • 本を作ること(出版)

そしてしばらくダラダラとしていた写真活動にも動きが・・😬
スナップ写真集を作ることにしたので、過去写真を集めつつ、デザインして、流れを作るための文章を書いています。

「写真を撮るのだ😎」という特別な思い入れはとくにありませんが、カメラのラインナップはなぜか決まってきました。
これで行こうと。

もう・・しばらくオリンパスですね

そうですね・・(遠い目)

いつでしたか・・キヤノンから乗り換えたのは。
キヤノンのカメラ・レンズ一式を売って、そのお金でオリンパスを買いました。といってもほぼ 70-200mm F4L 一本の値段がすべてですが。
いいレンズでしたね。そうでしたね。(←もう一人の自分が相槌を打つ)

いまうちにあるキヤノンはEOS55の本体だけです。(わお、フイルムじゃん!)
殿堂入りです。

で、以下はオリンパスの話ですが、紹介するほどのものでもない、あまりにも何気ない概ね旧製品のラインナップです。

OM-D E-M10

売却しようと思っていたのですが、それは浅はかな考えであることに気づきました。
グリップを付けたりしてカスタマイズし、かなりイケメンのミラーレス一眼になっていますし、あちこち古くはなっているものの、まだまだ使えるカメラです。

OM-D E-M10 + グリップ + パナの20mm 

Amazonではまだレンズキット売ってますね

PEN E-PL10

どこにでも持ち出せるミラーレスといえばこれでしょうね、やっぱり。

こちらは新しいモデルなのでもちろんAmazonにあります。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ

パンケーキの電動ズームでPENにはぴったり合う軽快レンズ
ただ「電動」というのがちょっと個人的には不便なのです。

LUMIX G VARIO 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S

きょう中古をポチりました。すごく安かったので。
上記EZの電動ズームの不満を解消するために購入したのですが、代替になるかどうか・・楽しみです。

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

写りは最高だと思っている素晴らしい単焦点。17mmといえばこれだ!!

LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

20mm(40mm)が欲しいなと、ある日突然思って購入したもの。これだけ持ってぶらぶらするのもなかなかよい時間です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 (過去レンズ)

人気があり素晴らしいプロレンズだとは思うのですが、写りが気に入らなくて売却しました。

Google Pixel 6a

メインのスマホ。これを持っているとついこれで写真を撮ってしまいますが、最近インスタに上げている写真の多くはこのスマホカメラです。
Live HDR+ は良い面もあり悪い面もありで、Pixelのスマホカメラが良いか悪いかは何ともいえませんね。
ただ、適当に撮っても一応、実物を見た感じと変わらないから、そういう意味では良いカメラかなと。

こいつは春から〜 あ 演技が良いわいな〜♪

というわけで、これから段々といい季節になっていきますね。
あちこち撮りたいなあと。
新しい中古レンズ(笑)の感触も楽しみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?