見出し画像

創作情報交換会のまとめ

初めに

二次創作や創作活動に関する情報交換会をしたのでそのまとめ。主に創作活動に使えるツールやアプリ、印刷所情報などの部分だけピックアップしてまとめています。

1:イラストの加工・メイキング動画

▼ イラストをいい感じにしてくれるグラデーションマップ

▼ おすすめのメイキング動画

2:スケジュール管理・資料整理に役立つアプリ

▼ 資料整理に役立つホワイトボードのようなアプリ「FigJam」

▼ スケジュール管理に役立つアプリ「Notion」

3:トーン貼りや背景を描く作業が時短になる

▼ クイックアクセス用グレスケセットで素早くトーン貼り!

▼ 背景は3DとLT変換をうまく使う(リンクは参考)

▼ 二次創作の背景はBoothで配布している神がいる

4:印刷所のあれこれ

▼ フェアが可愛い

▼ お手頃価格

▼ 少数部数、オンデマンドが早割効かせるととてもお手頃

▼ 標準で本文用紙が色つき!

▼ 当日入稿いけるらしい

5:カラーイラストの塗り方、漫画の描き方をどうやって勉強した?

▼ ワコムのイラストテクニック講座

https://tablet.wacom.co.jp/article/technic-154

▼ これ読めばとりあえず漫画っぽくなる

6:台詞やモノローグなどでよく使用しているフォントは?

▼ これでフォント選びに迷わない!

▼ 初めはこれにしておけばとりあえず漫画っぽくなる

▼ その他のフォントまとめ

メインの台詞:しっぽりアンチック
可愛いモノローグ:源柔ゴシックmedium
モノローグ:源柔ゴシックP Normal
強めの台詞:源界明朝
ぶりっこ:jkゴシックM

台詞:源瑛アンチック詰 v5
モノローグ:游ゴシック Medium
明るいとき:りいポップ角R

7:クリスタiPadユーザーにお得な情報!

▼ EX 月額利用プランご契約者は I・C SCREEN Digital 素材を毎月30種無償提供されているらしい

8:よく使うブラシやトーン

終わりに

普段創作活動をしている6名であれこれざっくばらんに話したことをまとめました。この他にもたくさん話題に出ていたのですが、話すのに夢中になっていて記録を取るのをすっかり忘れていたので、次回開催するときはちゃんと記録を取ろうと思いました。なんやかんや3時間くらいずっと話しっぱなしで、とても密度の濃い情報共有会になってとても楽しかったです。3ヶ月とか半年に一回くらいのペースで開催できたらいいなぁ。
この会に興味がある方はTwitterの方にご連絡ください。ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?