見出し画像

Zoomで盛れる!?明るさ調節機能で美肌感をアップさせる方法。

Zoomを使う機会が増えたけど、在宅なのにわざわざ化粧するのも面倒くさいし、なんとかならないかなあ、リングライト買おうかな、とお困りのあなた。Zoomで明るさ調整ができるようになり、ノーメイクでも美白になる設定があれば使ってみたいですよね?

なんと今回、Zoomがバージョンアップされて、「盛れる」ようになりました!「盛れる」設定方法を紹介しますので、まずはZoomのバージョンを5.2以上にアップデートしましょう。

Zoomのアップデートの方法

1. Zoomのバージョンを確認する

Zoomの画面の右上のアイコンをクリックし、続いて「アップデートを確認」をクリックします。

スクリーンショット 2020-08-08 22.38.56

2. バージョンが5.2より以前のものの場合は、更新しましょう。

スクリーンショット 2020-08-08 22.39.02

アップデートが完了したら、早速「盛れる設定」をしてみましょう!

明るさ調節機能をして「盛る」方法

1. Zoomを立ち上げて、「ビデオ設定」を開きます。

スクリーンショット_2020-08-07_18_41_17

2. 設定の中から「ビデオ」を選択します。


3. 「ビデオフィルタを適用する」のチェックボックスは以前から存在していましたが、今回のアップデートで「強度」を調節することができるようになりました。お好みの美肌具合を調節してみてください。

4. そして、今回のアップデートで「低照度に対して調整」という機能が追加されました。比較的暗い場所でも「明るさ」を調節して、ライトなしでも美白に写すことができるようになりました。なお、「自動」と「手動」を切り替えることが可能です。強度MAXにすると超美肌です!

この2つの設定だけで、撮影用のリングライト(↓のようなやつ)がなくても映えるようになります!購入を考えていた人は、一旦保留にしましょう。

これでスッピンZoomも怖くない!これでオンライン飲み会も怖くない!

明るく「乾杯!!」


おまけ

今回のZoomアップデートは、明るさの調節だけではありません。「ビデオフィルター」が追加されました。SNOWみたいなものと説明するとわかりやすいかもしれません。いろんなフィルターがあるので、「盛れる」やつを探してみてください。ただし、くれぐれもTPOをわきまえて。



Stay Home.

「スキ」「フォロー」「シェア」お願いします。


Zoom関連マガジン↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?