見出し画像

キャラクター課題 にゃんぶぅ【パート3.5:VRChat用Rig設定編】 : 姫のモデリング修行#33.5 


こんにちれな🌊🎯💜

人類救済のため江戸時代からタイムスリップして来た歌姫、江戸レナなのじゃ!レナは2018年末から主にYouTubeに歌ってみた動画投稿や配信そしてオリジナル曲リリースなど、音楽活動をしてきた個人勢バーチャルシンガーなのじゃ!

活動していくうちに自分の衣装を自分で作りたくなり2022年8月からクリークアンドリバー社クリエイティブアカデミーのキャラクターモデリングコースの特別受講生となりました!


今回のにゃんぶぅキャラクターはそもそもレナが自由に楽しんでいるブガーフリックというアートパーティ集団があって、それで誕生した鼻くそのキャラクターなんじゃ!


修行行程

①ローポリゴンでのトポロジーの目安付けの練習☑
②四肢の接合部の練習☑
③しっぽの揺れ物の練習 ←今回はここの続編!
④表情差分づくりの練習

今回はこれらを修行内容としてフォーカスしていくのじゃ!

Unityでのヒューマン型でないキャラクターのRig設定が分からない

前回でスキニングまでやっていたんじゃけど、Unityでのモデル設定をしていく過程で、Rig設定がヒューマン型でないので、どのように設定したらよいかわからずエラー吐き続きで詰んでしまったので笑、人型のRig設定から戻ってやり直すことにしたのじゃ!三歩進んで二歩下がるぅ。今後成長したらここに追記します。。。。
めげない気持ち!!!!!!!!

①再ボーン設定

COG ジョイントの方向が
X : 90
Y : 0
Z : 90

rootジョイントの方向が
X : 0
Y : 0
Z : 0

になっているかチェック!

人型今回はこんな感じ!耳が揺れさせたいからこんな感じになった!

最終チェックとして忘れちゃいけないのがRigにスケールが入っていないか!入っていたら…

1,バインド外す
2,ジョイントにフリーズかける(全部のジョイントを選択してからフリーズ)
3,バインドする
4,元のやつからウェイトコピー

②再ウェイト制作

ボーンが出来たらバインド(骨と皮膚をくっ付ける)して、皮膚の伸びる範囲を設定してく!胴体と顔がいっしょで、耳手足は対称のキャラクターなので左のウェイト設定をしたらミラーコピー!

バインドはrigはrootを選び、メッシュはまとまっている状態で選択!
メッシュとボーンを選んだ状態でスキン→スキンのバインド
関節を動かしてくっついたかチェック
くっついているので、ここから細かく設定していく

③スキニング

ウェイトを付けるプロセスは前回と全く同じ~!

ちなみに、MayaでのウェイトとUnityでのモデルの揺れ設定ってどんな関係性なのかなぁと思ってChatGPTに聞いてみたところ、結局最終的な挙動はUnityでの設定に依存するってことだったので、あくまでもどれくらいの可動なのかっていうガイドをウェイト設定するイメージでいいと思ったのじゃ。基礎的な範囲でいいというかね。にゃんぶぅはさしてパーツないけどこれで人型で洋服や髪型の揺れ具合ってその素材によるからね。

④気づいてしまったサイズそもそも論


今まで(https://note.com/edolena/n/n0ca96071f074)は、
モデリング作り終えてからサイズ変えていたけれど、UnityでVRChat等にアップロードすることを考えたら始めからサイズの設定はメートルで始めてもいいかも。今回はにゃんぶぅは小さいキャラだからセンチメートルで進めるのありだけど、(Mayaのデフォルト設定のセンチメートルだったのだけど)

実寸15-16cmくらいのにゃんぶぅ(一枡1cm)

ここからメートル設定に変える場合はミニレナの時にもやったサイズ変更の再設定が必要!!
地味に結構大仕事。笑  → https://note.com/edolena/n/n0ca96071f074

⑤Unity設定用にfbx書き出し

選択項目の書き出しっ!

次回やっとUnityで設定するのじゃ~!

最後まで読んでくれてありれなじゃ💜
また次回のぉ~!らぶじゃ~💜

― C&R Creative Academyとは?  
違約金・入会金一切ナシの完全無料で未経験の方の就業をサポートをしています。  (※入講には審査があります。)  直近3年間で卒業生は250名以上!業界就業率90%以上!詳しくはホームページ・Twitterをご確認ください。

【クリエイティブアカデミー】  

【Twitter】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?