マガジンのカバー画像

経営者の毎日の気付き呟きnote

41
女性経営者が日々葛藤して生きる中で感じたことをアウトプットしたnote。気づいたことを書く。経営者目線を知るとかには少しお役に立てることがあるかもしれません。
運営しているクリエイター

#女性経営者

呟き 天才の先の天才の話。東大の世界って面白い。

おかむです。おかむです。清原達郎さんの本を読みました。個人資産800億の有名人らしく、3月1…

呟き 資格や技術(スキル)の限界とその先について。士業でも飯が食えない説

おかむです。おかむです。人生のパートナーとカフェへ。ケーキごちそうしてくれた!!嬉しい。…

呟き 合理的な経営とは何か。己の為に仕事をしたら合理的?

おかむです。おかむです。女性起業家賞の集まりでピッチ(時間配分ミス(笑))して女性起業家…

呟き 生き残るには何が必要か?

おかむです。おかむです。取材を受けてきました。好き勝手に話したらあっという間に時間がたっ…

呟き 顔に人生が出るのか?!

おかむです。おかむです。自分なりの豊かさというものを考えるようになってきました。 本日の…

呟き 紹介して紹介いただいて、そしてまた仕事が生まれる。

おかむです。おかむです。チョコクッキーを友人から貰いました。LINEでプレゼント送るという仕…

呟き 人材雇用は企業の生死にかかわると感じる。トップの最重要課題だよ。手放せないよ。

おかむです。おかむです。大河をみるなかで、改めて日本語という世界の面白さを感じるようになってきました。日本語って美しい。 本日の呟き 採用活動はまじで企業の生死に直結すると考える。重い。 今期の売上予実を通じ、人事戦略を立てる中ですこし胃がきしみました(笑)何とか揃えたPCやセキュリティソフトその他もろもろ新規備品とか買っていたら現状の数字に対してやばっと驚いたこの祝日(笑) とはいえ、絶対何とかするの。来期以降の土台作りに向けても、秋時点で4人パートさん採用(正社員登