マガジンのカバー画像

ゴキブリ根性の私の今

149
過去の話とは別の最近の事を思ったまま思ったことを吐き出している最近の話。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

言い訳はしたくない。だけど言い訳する自分。言い訳慣れはしたくない

おかむです。おかむです。いつもスキありがとうございます!スキ頂くと必ず訪問しに伺っている…

かっこいいひとり親、家を買う。

おかむです。おかむです。いつもスキありがとうございます!今年友人が何人か出産したのですが…

家事と仕事と育児と美は、お節のお重クラスの豪華さと仕込み。

おかむです。おかむです。実家は通信環境が悪いので色んなことが横置きになっています笑 それ…

老人への介護保険セールスレターへの怒り

おかむです。おかむです。ディズニーのノートルダムダムの鐘を見て大泣きしたことを思い出しな…

仕事と人生の役割を好き勝手に書く

おかむです。おかむです。来週小学校で授業時間に体験してもらう機会提供してきます。 ドキド…

やったことないから、言い訳であり”ウソ”だ。やったこと無いだらけの中で、今まで来…

おかむです。おかむです。連続投稿して44日になりました。自分の中で毎日生まれる感情を言葉に…

批評家になるな。実践家であれ。批評される側だけが、新しいもの、面白いもの、役立つものを生み出し、現実を変えることができる。/素敵すぎる言葉やん。

おかむです。おかむです。第二回のプレゼンに向けて資料をアップデートしています。プレゼン時間は8分程なのですが、自分が言いたいことを色々入れたら13分になってました・・なので、これから削って来週までに提出します。昨日は白洲次郎さんの占領を迫った男(上)をよみ、今日は鈴木敏文さんの「わがセブン秘録」を読んでいます。 どの人でも「おのれの指針」みたいなのがしっかり見える気がしています。 批評家になるな。実践家であれ。 今自分と法人の3か年計画をあーでもない、こーでもないといいな

ここではないどこかへ行ってましたin函館レポ2

おかむです。おかむです。稲盛和夫、経営を語るを読んでいますが、稲盛さんという人柄に驚愕し…

ここではないどこかへ行ってましたin函館レポ1

おかむです。おかむです。10年前「旅をしながら仕事をしたい」といっていました。10年前多…

どの業界であっても、結果を出す人には共通点がある気がする。ホストどっこい翔平さん…

おかむです。おかむです。いつもフォローやスキありがとうございます!元気頂いています。寝て…

元気が欲しい時は、ブルーハーツをおすすめします。

おかむです。おかむです。決算が近づいてきて、準備をしています。自分のことは何もしたくない…

責任は重い&狂

おかむです。おかむです。来年、吹けば飛ぶような会社ですが、雇用に向けて動き出していますが…

経営者は、構造を創れ

おかむです。おかむです。一歩進んで二歩下がりまくっています。それでもいいことがあって、ひ…

思考は現実化する!という体験談をつらつらと。10年前の構想が、10年かかって実走する。

おかむです。おかむです。アイコンのイラストを見るたびににやける私です。前髪ぎゅっと・後ろ髪ぎゅっとしている私。最近白髪が増えた気が‥とか思ってたのですが、元々かもとか思ったりしてます(笑) 11月に京都の小学校で体験授業挑戦ッ!! 応援頂ける事の喜びと、ウラウラであーでもない、こーでもないと必死にもがいています。応援頂いた色んな人の力を借りて、一歩ずつ前へ!!!とはいえ、豆腐のような精神はぶっちゃけ常に0.1歩のような感じしかしていません(笑) 思考はやっぱり現実化する