マガジンのカバー画像

ゴキブリ根性の私の今

149
過去の話とは別の最近の事を思ったまま思ったことを吐き出している最近の話。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

熱さとは圧??(笑)運営会で語った昨夜。

いつもスキありがとうございます♡訪問できてないですが、心落ち着くときに厚かましく訪問しま…

【一歩の積み重ねを意識して向き合う】1に行動2に行動、3・4がなくて5に行動と進…

【開始から48時間25%達成】 挑戦中のクラウドファンディングですがお力添えを頂き、多くの支…

クラウドファンディングが開始すると、いつも終了までは、安心して眠れない(笑)

昨日からクラウドファンディングチャレンジ中です。(7月21日迄) 応援くださった皆様本当に本…

リセットハウスプロジェクト/「日本の明るい未来づくり」にお力添えをお願いいたしま…

本日より運営NPO法人でリセットハウスプロジェクトのクラウドファンディングが始まりました。 …

【運と縁はある?】この指先はどこに繋がるかはわからないけど、まずは「それ」がある…

2年前から構想していた社会科見学ツアーの企画があるのですが、私の中での構想から年数はかか…

<マクナマラの誤謬から考える>数値で全て可視化できると思う事の恐ろしさ。ほんとう…

先日胸が熱くなったマクナマラの誤謬のバタフライエフェクト。 これはベトナム戦争時代に物凄…

【一馬力ふりーらんすの仕事を手放せるお勧め法】すぐやる(笑)

ふらっとフリーランスおかむです。4月からフリーランスして会社員に戻りにくいエピソードを受けて最近覚悟を決め始めました(笑) 覚悟を決める事に繋がったエピソード 今ふらっとフリーランスって書きつつも仕事が増えて、正直色んな事が一瞬で終わってしまっています。ただ個人的に2023年1月18日からこのnoteは日々の文量の濃淡はあれども、毎日書き続けています。 その中でスキを押して下さっているのに訪問できておらず、ごめんなさい。 それでも名前を見れば、親近感はいつも沸いているので

運営NPO法人321プロジェクトが「京都市・移住定住応援団」に登録頂きました!(京都市…

NPO法人が京都市の移住・定住応援団に登録頂きました!! これは公民連携で京都市への移住…

生きているのは辛いのか?

母から連日連絡きて、あまりにも現実離れた話を聞いているおかむです。それでもやはり自分に余…

【人は変わる】育児放棄(ネグレクト)気味だった母の今

23年8月に開始する場(リセットハウス)の運営向けて、クラウドファンディングの公開に向け…

+2

【おかむの携帯から】たきくんのバイト先?(新宿御苑)

【えいやーで踏み出してみる】考えたらスタートを切れないという世界で挑戦するアスリ…

昨夜のアナザースカイ。 この番組で心に刺さった一言。 「考えたらスタートを切れないと思っ…

【名刺での勝敗がつくとき】個人戦じゃなくて、看板戦になっているのかも説。ふらっと…

ふらっとフリーランスおかむふらっとフリーランスをしているゴキブリ根性おかむです。ちょっと…

<学び突き抜けろ!>教えて貰うの”限界”。学ぶという視線が魅せる”限界突破”。

ふらっとフリーランスなわたしNPO法人の運営しつつ、別のNPO法人の業務に関与させて頂いているおかむです。なんだかんだで日々終わりますが・・・やることはやるよーん。逃げたくなるときもあるけど、人生の後悔はしたくないので、したいことはする。もちろん逃げる時はご免!逃げるという日々の繰り返ししています。 10代の視点との交わり 私高校生にソーシャルスタートアップのサポーターの中で話すことを通じてですが、30代後半になって10代と係わらせて頂く中で視点から学ばせて頂いている事と