見出し画像

参拝と奇跡のコラボ(笑)

何とも微妙な天候の中、自転車で歯科医院へ。
うん、乗り合いタクシー予約を忘れていた(爆
今日は消毒のみだったので直ぐに治療は終わり、15日という事もあって近くの神社に参拝。
幼少の頃からお世話になってる神社。
今は住んでいる地域が違うので、中々寄れなかったし、久々のご挨拶だ。


地元の阿蘇神社。


神社の入り口に聳え立つ大楠。これは境内側から見た景色。
神馬の像。由来は知らない(笑)だが、昔からある。
1300年以上の樹齢を誇る大楠。この神社のシンボル。
子どもの頃は、大楠さんに登って遊んでいたなぁ。
大昔、この楠に船を括りつけていたらしい。ここまで海だった。
第一の鳥居から見た大楠。境内は結構上の方にある。写真だと大楠さんの巨大さが伝わらないなぁ。

ここの大楠さんは、節目節目にライトアップされる。
昔、枯れ掛けた事があるが、当時唯一(2人?)の樹医さんの手で見事に復活した。

ああ、相変わらず、ここの神社は気持ちよかった。
ご無沙汰してました。 いつもありがとう。


神社を後にして、エッチラオッチラ自転車漕いで例の場所で休憩。
川の中に佇む白鷺さんが目に入った。

どんどん近づく白鷺。時々目が合う(笑)
何かこのポーズ、じわる。


巨大な鯉との、奇跡のコラボレーション(笑)
流石にこの鯉は大き過ぎたか、知らんふりの白鷺。綺麗に両者すれ違う(笑)

白鷺もかなり大きいから、ここの鯉の巨大さが少しでも伝わるかな?と思ったが。
う~ん、どうだろう?w



本日の脳内BGM。 「Z 刻をこえて」


そうそう。
昼食作っている間に携帯に着信が。
近い内に新しい職場からスケジュール確認の電話があるって事だったんで、もしやと思い番号を確認。
数字の字面が似てるように見えて折り返そうかと思ったが、しかし、よくよく見ると、見た事ない数字の市街局。
IPにしてもこんなの無いよな~と考えて、冷静になってみると番号の頭に「+」がついているじゃないか。 は? 国際電話??
…って事で、調べたら今月になってこの手の謎の着信が増えているらしい。
所謂、迷惑・詐欺電話。
良かった~、折り返さなくて(笑)

身に覚えのない国際電話は、無視して着拒しよう。(* ̄0 ̄)/ オ~!!

いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費、機材、消耗品購入に使わせて頂きます! 宜しくお願い致します。