見出し画像

在宅での仕事と家事問題

フリーランスになって、家のことが余計に目に入るようになったとはいえ、なんかおかしい、忙しすぎるぞ、と思っていたら、家事仕事を夫がやらなくなっていた。

これまでもパートで在宅勤務だったのだけど、業務時間は決まっていて、その間ほぼ机を離れることがなかったので、仕事中に家事をすることはなかった。夫は洗濯や食事の支度なども、まあ割とやってくれていた。しかし・・・

家で仕事をしているのは変わらないのに、夫を含め子供たちも、
「まあ、お母さんいるからいいか」
というようになっている気がする。

自分のやるべきことに注力しようとフリーになったのに、これでは本末転倒ではないのか?やってしまう自分もよくないのだが、あまりに家が汚くなると心が荒んでくるのでやはりやってしまう。
そして力尽きて寝てしまう。
ああどこかへ行ってしまいたい。家事労働を辞めたい。

そもそも昔から料理も掃除も洗濯も家計管理も苦手なのだった。
でも「家事は妻のやる仕事」という思い込みからずっとやってきた。
本当は誰がやったっていいはずなのに。
自分で自分を追い込んでしまった。

思い切り仕事に打ち込みたいよ!
一人でゆっくりしたいよ!
麦茶ちょびっとだけ残すなよ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?