見出し画像

日曜日は捨て活を

今日の午後はふと思い立って捨て活をやりました。

夫が朝からガレージでゴソゴソしているなぁと思っていたらあれこれ処分したり整理したりしていたようなので、じゃあそれに乗っかって少し整理しようかなと思ったわけです。

今の家に引っ越してきて1年4か月。その前は大型バスを改造したタイニーハウスに4年半住んでいたので、そこから一軒家に越してきて、前は必要だったけどもう必要じゃなくなったものがけっこうたくさんありました。

やっぱり住むところが変わればライフスタイルも必要になるものも変化するんだな。

あと定期的に仕事のアプリが保冷バッグを無料でくれたりするのですが、これもジッパーが壊れているものがあったり、使いやすいものばかり使って全然使っていないものがあったりして、壊れているものは処分、使ってないものはチャリティへの寄付へ回すことに。

こうやって定期的にものの量を見直すって大事ですね。今ダイエットをしていて、入ってくるカロリーと出ていくカロリーに注意を払うようになったから、それとなんとなく関係して持ち物の収支もちゃんとしたいなと思いました。

しかしタイニーハウスに暮らしていたときと比べると当たり前だけど物は増えていて、ちょっと気を付けないとどんどん増える一方だから、捨て活と並行してもっと入ってくるものを精査していきたいものであります。ほんと、なんでも捨てる方が大変なのよー。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!