見出し画像

雛生まれた🐣

先週の土曜日(5月18日)、親つばめの声じゃない声がした。祝、雛誕生🐣✨声からして少し大きくなってる。孵って2日目くらいかな。今日見たら、一瞬頭出したのが見えた。元気の良い子です。
(*^^*)

やっぱり雛が生まれると親つばめは態度が変わる。子供を守るためのピリピリモード。

「卵孵ったね」

と、じいと話していても警戒して頭の上をぐるぐる🌀する。イタズラなんかしないよ。

母つばめぐるぐる🌀

父つばめぐるぐる🌀

謎つばめぐるぐる🌀

────ん? 謎つばめ?
Σ(*゚д゚ノ)ノ 誰 あんた!

え、普通に父母と一緒にいる同じくらいのつばめ、本当に誰だかわからないけど仲がいい。普通、他のつばめが来たら即効バトルが始まるのに。まるで親兄弟のように普通にいる。

「子供はあそこまで大きくないぞぉ」

じいよ、そのくらいわしにもわかるぞ💧
(ーー;)

ダンナにそのことを話したら昨年の兄弟じゃないか?って、確かに。昨年の兄弟仲が良かった。1回目の奥さんとの間に出来た子供が、2番目の奥さんとの子供の世話をしていた。半分しか血が繋がってないのに、野生なのに、めちゃくちゃ人間臭くて感動した。あの子達だと思えば素直に納得してしまう。

「で、作業場に出遅れたからベランダに来たんじゃないか?」

(゜ロ゜)はっ!
ベランダつばめ、私、嫌がらせしてる。←意地悪な人間にインプットされてる💧
だから3羽目のつばめは私の頭上でぐるぐる🌀するのか? えーーーーー💦兄弟なら作業場に離れて巣を作ればいいのに、なんだろ縄張りってあるのかな?

縄張りだとしたら遊びに来るのは不思議。
(´・ω・`)? なぞだー

ちなみにベランダつばめくん、まだ相方いません。毎日『結婚してー』と鳴いてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?