最近感じた時代の変化

あっという間に3月も後半ですね。
年度末は何かと忙しくnoteを書く余裕が無くなっていました。
そんな中、最近感じた時代の変化?というかあれ?と思ったことを書いておきます。

ユニクロのマスクの販売が無くなった

地味にショックです。。。
娘の給食用のマスクにずっと愛用していたのですが、新学期に向けて買い替えようと思ったところ、在庫がないとのこと。
コロナ禍が落ち着き、需要も無くなったのでしょうが、あまりにも早い時代の変化についていけません。
冷静に考えると給食用のマスクは要るのか?という根本の疑問に行き着くのですが、これはまた別の話なので置いておきましょう。

メルカリポストが無くなった!

これは本当にショック。。。レジに並ばなくていいし、とても便利だと感じていたのですが、コスト面で運用が難しくなったのでしょうか。
最近無くなったようなので、またいつか再開することを願ってやみません。
これでメルカリ出品の頻度も落ちる予感。
メルカリって、一時期わーっと盛り上がって利用していても、気づいたらずっと利用しないで放置ってことがないですか?
かくいう私も久しぶりのメルカリ出品だったのです。

この慌ただしい空気が早く落ち着きますように。

また書きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?